デジタル大辞泉
「傍系」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぼう‐けいバウ‥【傍系】
- 〘 名詞 〙 直系から分かれて出た枝葉の系統。特に、同一の祖先から分かれて出た親族の系統。また、その分野で、主流からはずれた存在であること。〔仏和法律字彙(1886)〕
- [初出の実例]「北村季晴氏が翁の正系だと思はれてゐるが氏は翁の傍系(バウケイ)であって」(出典:江戸から東京へ(1921)〈矢田挿雲〉六下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
傍系
ぼうけい
collateral line
自己と同一の始祖から分れた別の系統をいい,直系に対して用いられる。傍系に属する血族が傍系血族で,共同の父母から分れた兄弟姉妹,甥姪,共同の祖父母から分れた伯叔父母 (おじおば) ,従兄弟姉妹 (いとこ) などがそれにあたる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「傍系」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 