兼合い(読み)カネアイ

デジタル大辞泉 「兼合い」の意味・読み・例文・類語

かね‐あい〔‐あひ〕【兼(ね)合い】

二つのものがうまくつりあいを保つこと。均衡平均。「予算との兼ね合いで決める」
よい程合
見込みの―、はづれけん」〈浄・薩摩歌
[類語]平均均整調和釣り合う釣り合い見合う似合うそぐう即する相応対応相当応分分相応適合合致即応ぴったり適う適する合う沿う当てはまる当を得る値する均衡平衡バランスマッチ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む