値する(読み)アタイスル

デジタル大辞泉 「値する」の意味・読み・例文・類語

あたい・する〔あたひする〕【値する/価する】

[動サ変][文]あたひ・す[サ変](「…にあたいする」の形で)それをするだけの値打ちがある。ふさわしい価値がある。相当する。「称賛に―・する」
[類語]える足りる足る相応対応相当応分分相応適当適切適正適確至当妥当穏当好適適合合致即応正当順当ぴったりそれなりころ合い程合い手頃てごろ適う適する合う沿うそぐう当てはまる当を得る見合う調和釣り合う似合う即する兼ね合い均衡平衡バランスマッチ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 サ変

収穫年度を2年経過した米。《季 秋》[類語]米・玄米・白米・新米・古米・粳うるち・粳米・糯もち・糯米・黒米・胚芽米・精白米・内地米・外米・早場米・遅場米・新穀・米粒・飯粒・小米・屑米...

古古米の用語解説を読む