出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
新潟県佐渡島(さどがしま)の玄関口、両津湾(りょうつわん)にある本県最大の湖。周囲15キロメートル、面積4.8平方キロメートル、最深部はやや湖南にあり9メートル。前面を砂州でふさがれた海跡湖で、かつては半淡水湖であった。1904年(明治37)砂州の中央を掘り割って両津湾に出る船路をつくったところ、海水が流れ込んで、いまは塩水湖になっている。湖面はカキの養殖が盛んである。夕凪(ゆうなぎ)に金北(きんぽく)山の山影を映す景色がすばらしく、佐渡弥彦米山国定公園(さどやひこよねやまこくていこうえん)地区に指定されている。湖岸には近代ホテルが立ち並び、西岸段丘上には佐渡空港もある。
[山崎久雄]
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新