口腔乾燥症(読み)コウクウカンソウショウ(その他表記)Xerostomia (Dry mouth)

デジタル大辞泉 「口腔乾燥症」の意味・読み・例文・類語

こうくう‐かんそうしょう〔‐カンサウシヤウ〕【口×腔乾燥症】

ドライマウス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

六訂版 家庭医学大全科 「口腔乾燥症」の解説

口腔乾燥症(ドライマウス)
こうくうかんそうしょう(ドライマウス)
Xerostomia (Dry mouth)
(口・あごの病気)

どんな病気か

 唾液(だえき)分泌量が低下して唾液の質に異常を来し、のどが渇いたり口のなかが乾燥し、痛みや不快感が生じます。

原因は何か

 自己免疫疾患であるシェーグレン症候群の口腔症状としてよく知られていますが、本症の多くは、薬剤の副作用、糖尿病更年期障害腎不全、口腔周囲の筋力の低下、ストレスなど複合的な要因で発症しています。

症状の現れ方

 クッキーやクラッカーなど水分の少ない食品が飲み込めないなどの嚥下(えんげ)障害味覚障害、口のなかがねばねばする、唇・舌・口のなかの粘膜の乾燥や夜間の乾燥感といった症状が現れます。さらに、義歯(ぎし)の不適合、装着時の疼痛(とうつう)、カンジダ菌の増殖による舌痛(ぜっつう)口角炎(こうかくえん)も認められます。う蝕(しょく)むし歯)の多発、舌苔(ぜったい)の肥厚、口内炎口臭が生じます。

検査と診断

 安静時唾液分泌量(基準値1.5ml/15分)、刺激時唾液分泌量(基準値10ml/10分)、サクソンテスト(ガーゼを噛んで唾液分泌量を測る:基準値2g/2分)を測定し、分泌量が基準値以下の場合は口腔乾燥症と診断します。

治療の方法

 原因により対処は異なりますので、原因を明らかにします。シェーグレン症候群では、唾液分泌促進薬や漢方薬の処方が可能です。

 対症療法としては、人工唾液、口腔保湿・湿潤剤(しつじゅんざい)などにより口腔内の保湿を心がけることが大切です。歯科医院で作成可能な保湿装置(モイスチャープレートなど)は、唾液の蒸発を防ぎ、夜間の乾燥感に有効です。口腔筋機能療法は、筋力を強化させ唾液分泌を促進させる効果が期待できます。

斎藤 一郎

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

家庭医学館 「口腔乾燥症」の解説

こうくうかんそうしょう【口腔乾燥症 Xerostomia】

[どんな病気か]
 口の中が乾く状態を、口腔乾燥症といいます。
 軽い場合は、口の中が乾く感じや唾液(だえき)(つば)がねばるだけですが、舌や頬(ほお)の粘膜(ねんまく)がまわりにへばりつくように感じることもあります。
 ひどくなると、舌の表面が著しく乾いて舌苔(ぜったい)がなくなり、表面のつるつるした舌になります。歯や義歯(ぎし)にこすられて粘膜に炎症がおこり、食物がしみたり、水分なしでは食物を飲み込めなくなることもあります。
[原因]
 多くは、唾液腺(だえきせん)からの唾液分泌(ぶんぴつ)の低下が原因とされます。
 高齢になると唾液腺の老化で唾液分泌が減り、口が乾くようになります。
 高熱やひどい下痢げり)などによる脱水状態のほか、糖尿病、バセドウ病、尿毒症(にょうどくしょう)、鉄欠乏性貧血などが原因のこともあります。また、シェーグレン症候群(「シェーグレン症候群」)の一症状のこともあります。
 口腔がんの放射線治療で唾液腺が萎縮(いしゅく)すると、治療後に唾液が出なくなり、口腔乾燥症がおこることがあり、薬剤の副作用でもおこります。
 唾液の分泌が正常でも、精神的なことで口の乾きを感じることもあり、更年期以降の女性に多いものです。
[治療]
 まず、原因となっている病気の治療を行ないます。
 口の乾きには唾液腺ホルモン剤パロチン)の服用や、人工唾液(サリベート)の噴霧が行なわれます。
[日常生活の注意]
 お茶や水で口の中をたえず湿らせておくと、予防になります。症状が軽ければ、酸味のあるもの(レモン、ビタミンCなど)をときどきとって、唾液分泌を促してみましょう。

出典 小学館家庭医学館について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「口腔乾燥症」の意味・わかりやすい解説

口腔乾燥症
こうくうかんそうしょう
xerostomia

唾液の分泌が少くて,口が乾く状態をいう。口唇は乾燥してひびが入り,上皮がむけてただれる。口腔粘膜は全体として萎縮し,舌乳頭は消失する。高度になると,咀しゃくや嚥下も困難になる。唾液による自浄作用が行われないので,う蝕 (虫歯) が多発し,慢性歯肉炎も起りやすい。口腔領域の原因としては,唾液腺が全体的に侵される疾患 (シェーグレン症候群など) や,口腔癌に対する放射線照射による唾液腺障害などがある。全身的原因としては,高熱,嘔吐,下痢,大出血,糖尿病,精神的緊張,ある種の薬剤 (胃腸薬,血圧降下剤など) の連用などがある。原因を発見し,その治療を行うが,対症的にはうがいを繰返し,水分の多い食物をとるようにする。なお,唾液分泌にまったく異常がないのに,口腔乾燥感を訴える神経症的傾向の場合もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の口腔乾燥症の言及

【口】より

… 唾液腺の途中の排出管が炎症などで閉鎖されると,唾液が停滞してふくらむことがある(ガマ腫)。また唾液の分泌が少なくなったりすると口腔乾燥症として粘膜が乾いてひびわれし,ものをかんだり飲み込んだりすることが困難になる。【藍 稔】
【口の文化史】
 〈飲食と呼吸とに加えて発声する口は狭小だが,自己防衛に用いられる口は大きい(megalostoma)〉とアリストテレスはいう(《動物部分論》)。…

※「口腔乾燥症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android