出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
古代中国の名玉の一つで、隋(ずい)侯の珠(たま)と並んで天下の名玉と称された。春秋時代、楚(そ)の人卞和(べんか)が楚山で原石を得た名玉で、和はこれを時の厲(れい)王に献上したが、王はこれを玉人に鑑定させて玉と認めず石とし、そのうえ詐(いつわ)りをなす者として和の左足を切って罰した。にもかかわらず和は次代の武王にふたたび献じ、同じ罪科で右足も切り落とされてしまった。次の文王のとき、和は楚山の下でそのあら玉を抱きつつ三日三晩泣き明かし、涙も枯れ果てて血を流すに至った。王がその理由をただすと、和は「足を切られたのを悲しむのではない。宝玉なのに石といわれ、貞節の士なのに詐り者とされたのが悲しい」と訴え、ここに初めて歴史に残る天下の名玉として認められることとなった。『韓非子(かんぴし)』「卞和篇(べんかへん)」にみられる故事であるが、のち秦(しん)の昭王が15の城と交換しようとした故事により、「連城の璧」ともよばれる。
[田所義行]
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新