国歌八論(読み)コッカハチロン

デジタル大辞泉 「国歌八論」の意味・読み・例文・類語

こっかはちろん〔コクカハチロン〕【国歌八論】

江戸中期の歌論書。1巻。荷田在満かだのありまろ著。寛保2年(1742)成立和歌本質歴史などについて述べ、近世歌壇に新風を吹き込んだ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「国歌八論」の意味・読み・例文・類語

こっかはちろんコクカハチロン【国歌八論】

  1. 江戸中期の歌論書。一巻。荷田在満(かだのありまろ)著。寛保二年(一七四二)成立。「歌源」「翫歌(がんか)」「択詞」「避詞」「正過」「官家」「古学」「準則」の八論に分け、和歌の本質、歴史などについて述べる。田安宗武の求めに応じて献進したもので、堂上派歌人や定家を否定し、古今伝授の無意味さを説いて、古学に基礎を置いた自由な立場をとった。近世歌壇に新風を吹き込むものであるが、宗武や賀茂真淵らから意見が出され、近世歌論史上最も関係歌論の多い論争を生む契機となった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「国歌八論」の意味・わかりやすい解説

国歌八論 (こっかはちろん)

歌論書。1巻。荷田在満(かだのありまろ)著。1742年(寛保2)に田安宗武要請により書かれたもので,在満の和歌観が率直にのべられている。内容は,歌源論,翫歌論,択詞論,避詞論,正過論,官家論,古学論,準則論の八つの論から成る。歌の起源歌風変遷,作歌における言葉の問題,堂上歌学に対する批評古典の研究,和歌の基準などが論じられている。在満は歌の起源について,歌は心をなぐさめるために作られたものであり,のちの時代の歌は詞花言葉を翫(もてあそ)ぶものと考え,《新古今集》を美意識と表現技巧のもっとも発達した最高の歌集と評価した。在満は和歌が政治や道徳効用をもつことを否定したため,《万葉集》に傾倒し,和歌を政教に有用とする宗武や賀茂真淵と対立することになり,論争が行われた。在満は歌の用語について禁制の言葉を設けることに反対し,藤原定家の歌学の不備を指摘するところに,権威にとらわれない自由な批評精神が認められる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「国歌八論」の意味・わかりやすい解説

国歌八論
こっかはちろん

荷田在満(かだありまろ)の歌学書。1742年(寛保2)成立。この年、田安宗武(たやすむねたけ)から和歌に関する10項目について意見を求められ、そのうち8項目について答えたもの。宗武はすぐに『国歌八論余言』を著し、在満に反論し、一方、在満は当時江戸にきていた賀茂真淵(かもまぶち)にも意見を『国歌論臆説(おくせつ)』という形で提出させたため、三者の論争となった。この事件を『国歌八論』論争と称する。このときの在満の立場は、歌は「天下政務に益なく、また日用常行にも資(たす)くる所なし」という翫歌(がんか)論のそれであった。歌風は新古今風をよしとした。宗武は文芸を教学とみなし、万葉調の歌を好んだため、根本から在満と対立した。

[萱沼紀子]

『重松信弘著『近世国学の文学研究』(1974・風間書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国歌八論」の意味・わかりやすい解説

国歌八論
こっかはちろん

江戸時代中期の歌論書。1巻。荷田在満 (かだのありまろ) が,主家田安宗武に求められて書いて献上した。寛保2 (1742) 年成立。歌源,翫歌,択詞,避詞,正過,官家,古学,準則の8論から成る。「華」を重んじるという文芸的な立場で,『新古今和歌集』の風体を高く評価した。『万葉集』尊重の宗武はこれに対して,同年,駁論『国歌八論余言』を書いた。この文学観の相違なども原因となり,在満は田安家を退き,代って賀茂真淵が仕えた。真淵は『国歌八論憶説』 (44) を著わして宗武の論を支持,さらに在満,宗武らに再論があり,大きな文学論争となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の国歌八論の言及

【田安宗武】より

…8代将軍徳川吉宗の次男であり,田安家を創立。荷田在満(かだのありまろ)を国学の師としたが,在満に執筆させた歌論《国歌八論》を,《国歌八論余言》を書いて批評した。なお,賀茂真淵の意見を求め,真淵は《国歌八論余言拾遺》を提出した。…

※「国歌八論」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android