出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
(田中登)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
生没年不詳。平安前期の歌人。三十六歌仙の一人。908年(延喜8)大和権少掾(やまとごんのしょうじょう)、以後、大和権掾、少監物(しょうけんもつ)、少内記、大内記を経て、924年(延長2)従(じゅ)五位下加賀介(かがのすけ)。907年の宇多(うだ)法皇大井川御幸のおりには9題9首を献じ、913年の「亭子院歌合(ていじいんのうたあわせ)」に出詠。『古今集』以下に39首の歌を残す。歌風は理知的ななかに、なお実際の自然を離れぬ余情がある。
朝ぼらけ有明の月とみるまでに吉野の里にふれる白雪
[菊地靖彦]
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新