白雪(読み)シラユキ

デジタル大辞泉 「白雪」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「白雪」の意味・読み・例文・類語

はくせつ【白雪】

  1. 江戸前期の俳人。太田(大田)氏。代々三河新城の庄屋、升屋の第四代。芭蕉門。元祿四年(一六九一)一〇月に帰府の途次にあった芭蕉の訪問を受けて以来、俳諧に精進した。またその折、芭蕉から長男重英・次男孝知にそれぞれ桃先・桃後の俳号を与えられた。編著「俳諧曾我」「きれ」「三河小町」など。寛文元~享保二〇年(一六六一‐一七三五

しら‐ゆき【白雪】

  1. 〘 名詞 〙
  2. まっ白な雪。雪。はくせつ。多くは歌語として用いる。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「白雪(しらゆき)の降りしく山を越え行かむ君をそもとな息の緒に思ふ」(出典万葉集(8C後)一九・四二八一)
  3. 花びらが散りふるさまを雪に見たてていう語。
    1. [初出の実例]「春は花山の木を切れば、袂(たもと)にかかる白雪」(出典:謡曲・金札(1384頃))

はく‐せつ【白雪】

  1. 〘 名詞 〙 しらゆき。ゆき。
    1. [初出の実例]「跨白雪之皚々、攀緑葉之璨」(出典:性霊集‐二(835頃)沙門勝道歴山水瑩玄珠碑・序)
    2. [その他の文献]〔孟子‐告子・上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「白雪」の読み・字形・画数・意味

【白雪】はくせつ

白雪曲は楚の古琴曲。楚・宋玉〔楚王の問ひに対(こた)ふ〕其の陽春・白を爲すときは、國中の屬(つ)ぎて和する、數十人にぎず。

字通「白」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「白雪」の解説

しらゆき【白雪】

兵庫の日本酒。酒名は、2代目当主が江戸へ駄送りの途上で目にした、雪を冠した富士山の気高い景観に感動し命名大吟醸酒から普通酒まで幅広い商品群をそろえる。全国新酒鑑評会で受賞実績多数。原料米は山田錦など。蔵元の「小西酒造」は天文19年(1550)創業。ビール醸造や輸入酒販売も手がける大手清酒メーカー。所在地は伊丹市中央。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

最新 世界スポーツ人名事典 「白雪」の解説

白 雪(ハク セツ)
Bai Xue
マラソン

マラソン選手
生年月日:1988年12月15日
国籍:中国
出生地:黒龍江省
経歴:2008年北京五輪1万メートル21位。同年、2009年北京国際マラソン優勝。同年世界選手権ベルリン大会で金メダル獲得。2010年ロンドンマラソン7位。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android