壇ノ浦の戦い(読み)ダンノウラノタタカイ

デジタル大辞泉 「壇ノ浦の戦い」の意味・読み・例文・類語

だんのうら‐の‐たたかい〔‐たたかひ〕【壇ノ浦の戦い】

寿永4年(1185)壇ノ浦で行われた源平最後の合戦平氏源義経総大将とする源氏の軍に敗れ、安徳天皇二位尼平時子)とともに入水、大将平宗盛も捕らえられ、平氏は滅亡

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「壇ノ浦の戦い」の意味・読み・例文・類語

だんのうら【壇ノ浦】 の 戦(たたか)

  1. 元暦二年(一一八五)三月二四日、長門国山口県赤間関下関市)壇ノ浦で行なわれた源平最後の合戦。平氏は源義経の率いる源氏の軍に敗れ、安徳天皇は二位尼と共に入水し、平教盛、知盛ら一族の多くも入水あるいは戦死宗盛建礼門院らは生け捕りとなり、平氏は滅亡。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「壇ノ浦の戦い」の意味・わかりやすい解説

壇ノ浦の戦い
だんのうらのたたかい

1185年(文治1)下関(しものせき)市東方の壇之浦で行われた源平最後の海戦。この年2月屋島(やしま)の戦いに敗れた平氏の総帥宗盛(むねもり)らは、長門彦島(ながとひこしま)(下関市)に拠(よ)る平知盛(とももり)の軍と合体、九州の源範頼(のりより)軍に背後を牽制(けんせい)されつつも、500余艘(そう)の兵船をもって、源義経(よしつね)率いる840余隻の船団を迎撃せんとした。3月24日正午開戦、初めは東進する潮流にのった平氏方が有利だったが途中から逆潮となり、午後4時ごろ平氏軍の敗北・滅亡が決定、と解するのが通説である。しかし、開・終戦時刻、したがって潮流の戦闘に及ぼした影響などについては異論もある。安徳(あんとく)天皇は海底に没し、一族のほとんども失命したが、建礼門院(けんれいもんいん)は救助され、宗盛父子は生け捕りののち斬(き)られた。

[杉橋隆夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社日本史事典 三訂版 「壇ノ浦の戦い」の解説

壇の浦の戦い
だんのうらのたたかい

1185年,長門の壇の浦で行われた源平最後の合戦
屋島で敗れた平氏は下関に退いて,源義経の率いる源氏と壇の浦で決戦したが敗れ,安徳天皇は入水し,平氏一門も入水,あるいは捕らえられ,ここに平氏は滅亡した。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android