江戸幕府の職名。城番ともいう。老中支配,京橋口,玉造口各定番1名。大坂城京橋口内外と北の外曲輪(くるわ)筋鉄門の警衛,玉造口内外と東仕切の警備に当たった。《柳営補任》によれば1621年(元和7)高木正次,稲垣重綱が任命されたのが初めで,両名のあとしばらく空白があったが復活,幕末に及んだ。京橋口29名,玉造口28名が就任。1万~2万石の大名から選ばれ,任期は不定で長期は27年,短期は1年未満,大番頭から転じ,奏者番また若年寄となる例が多い。諸大夫に叙せられ,役料3000俵。京橋口定番屋敷は京橋門内,下屋敷は初め追手門前のち鴫野橋南詰にあり,玉造口定番屋敷は玉造枡形内,下屋敷は算用曲輪の東。それぞれ与力10騎,同心20名が付属したが,48年(慶安1)30騎,100名に増員された。大坂城付六役の内,蔵奉行を除く鉄砲,弓,具足,金,破損の5奉行を支配下においた。大塩の乱で町奉行を助勢して遠藤胤統が賞せられている。
執筆者:脇田 修
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…こうして大坂は西日本の諸大名に対する幕府の軍事的拠点となった。19年伏見城代内藤信正を直領となった大坂に移して大坂城代制が創始され,23年には大坂定番制が制度化された。大坂城代は定番,加番をひきいて城中を警衛し,大坂東西町奉行,堺奉行を監督して町つづきを管轄すること,摂・河・泉・播の直領の徴租と訴訟,裁判をあつかい,さらに西日本の大名を監視することを任とした。…
※「大坂定番」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加