ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「天草松島」の意味・わかりやすい解説
天草松島
あまくさまつしま
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…南部は丘陵性山地に囲まれ,東部は八代海,西部は有明海に面し,五つの有人島と25の無人島を含む。北部の大矢野島との間に広がる多島海は天草松島とよばれ,一帯は雲仙天草国立公園に含まれる。天草五橋の終点にあたり,1966年の開通を契機に観光客が急増した。…
※「天草松島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...