デジタル大辞泉
「孤高」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ‐こう‥カウ【孤高】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ひとり他にぬきんでて高いこと。孤立しつつ、自らの志を守ること。また、そのさま。
- [初出の実例]「出レ語孤高動忤レ俗、人道二我狂一吾不レ狂」(出典:六如庵詩鈔‐二編(1797)五・暮春与伴蒿蹊春蘭洲遊兎道)
- 「孤高の文学という。然し、真実の孤高の文学ほど万人を愛し万人の愛を求め愛に飢えているものはないのだ」(出典:大阪の反逆(1947)〈坂口安吾〉)
- [その他の文献]〔高適‐同諸公登慈恩寺浮図詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「孤高」の読み・字形・画数・意味
【孤高】ここう(かう)
ひとり群を抜いて高い。唐・李白〔行路難、三首、三〕詩 光を含み世に混じて、名無きを貴ぶ 何ぞ用ひん、
高、雲
に比するを字通「孤」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 