宝登山(読み)ほどさん

日本歴史地名大系 「宝登山」の解説

宝登山
ほどさん

長瀞町の南西部、皆野みなの町境にそびえ、標高四九七・一メートル。山麓には宝登山神社玉泉ぎよくせん寺、山頂には宝登山神社奥宮があり、古くから信仰の山であった。山名の由来は、弘法大師が山頂に宝珠の翻るのをみて名付けたとか、凹地窪地をあらわすホドに因むなどといわれる。また「秩父志」では和同開珎が鋳造された火炉があり、山名となったと記し、当山周辺には皆野町金崎かなさきなどカナケに因む地名も多い。また、宝登山神社の縁起では日本武尊が登山の折に猛火が襲ったが、同行していた巨犬が火を消し止めたので火止ほど山の名が生じたとも伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「宝登山」の意味・わかりやすい解説

宝登山 (ほどさん)

埼玉県西部の山。荒川上流の名勝長瀞(ながとろ)の西方2kmにある。標高497m。全山が長瀞系結晶片岩からなる。東麓にある宝登山神社は火災盗難よけの神とされ参拝者が多く,奥宮のある山頂からは長瀞の岩畳秩父盆地の村々,奥秩父の山が一望にできる。神社裏手から山頂までロープウェーが通じ,山頂駅付近の鹿苑や北側山腹の長瀞野猿公苑(現,宝登山小動物公園)では,ニホンジカニホンザルの放飼いが行われている。長瀞玉淀県立自然公園に属する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「宝登山」の意味・わかりやすい解説

宝登山
ほどさん

埼玉県西部、秩父(ちちぶ)郡長瀞町(ながとろまち)と皆野町(みなのまち)の境界にある山。標高497メートル。長瀞系結晶片岩からなり、山頂からの眺望はよく、長瀞、秩父盆地、武甲(ぶこう)山、両神(りょうかみ)山などを眺めることができる。山麓(さんろく)に宝登山神社があり、山頂に奥の院を祀(まつ)る。神社裏手から山頂までロープウェーが通じ、散歩道がある。山上のロウバイ園で知られ、また小動物公園がある。県立長瀞玉淀自然公園(ながとろたまよどしぜんこうえん)の中心地である。

[中山正民]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宝登山」の意味・わかりやすい解説

宝登山
ほどさん

埼玉県西部,長瀞の南方にある山。標高 497m。全山が長瀞系結晶片岩類から成り,山頂からの眺望がよく,秩父盆地,奥秩父が見渡せる。長瀞玉淀県立自然公園に属し,頂上に宝登山動物園があり,ニホンジカやニホンザルを放し飼いしている。山麓に宝登山神社,旧新井家住宅 (重要文化財) ,県立自然史博物館がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android