下達(読み)カタツ

デジタル大辞泉 「下達」の意味・読み・例文・類語

か‐たつ【下達】

[名](スル)上の人の考えや命令などを下の者に伝えること。「上意下達」⇔上達
[類語]お達し示達伝える知らせる報ずる告げる言い送る申し送る申し伝える申し越す申し渡す言い渡す達する伝達通知連絡通告通達令達口達通ずるコミュニケート取り次ぐ伝言宣する知らす触れる話す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「下達」の意味・読み・例文・類語

か‐たつ【下達】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 上の者の命令、意志などを部下に伝えること。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「命令は簡明確切にして、下達迅速なるを要す」(出典:歩兵操典(1928)第二五)
  3. 下等なことに通じること。〔論語‐憲問〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む