平均寿命(読み)へいきんじゅみょう(英語表記)life expectancy

翻訳|life expectancy

精選版 日本国語大辞典 「平均寿命」の意味・読み・例文・類語

へいきん‐じゅみょう ‥ジュミャウ【平均寿命】

〘名〙 ある地域の平均的な寿命。ふつう一国の平均寿命をいい、各年齢の死亡率統計から割り出した零歳児の寿命を予想した数値。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「平均寿命」の意味・読み・例文・類語

へいきん‐じゅみょう〔‐ジユミヤウ〕【平均寿命】

零歳時における平均余命
不安定な素粒子原子原子核が作られてから、他のものに変化してしまうまでの寿命。崩壊定数の逆数に等しい。
[補説]1について、厚生労働省が発表した令和4年簡易生命表による零歳男の平均余命は81.05年、零歳女の平均余命は87.09年。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「平均寿命」の意味・わかりやすい解説

平均寿命
へいきんじゅみょう
life expectancy

ある年の男女別にみた年齢別死亡率が将来もそのまま続くと仮定して、各年齢に達した人たちが、その後平均して何年生きられるかを示したものを平均余命(よめい)mean expectation of lifeといい、出生時、つまり0歳時の平均余命をとくに平均寿命という。日本における平均寿命は、2020年(令和2)の第23回完全生命表によると、男81.56年(歳)、女87.71年(歳)で、2015年に比べ男0.81年、女0.73年の延びをみせ、過去最高となった。ちなみに、第二次世界大戦前に作成された最後の生命表である第6回生命表(1935~1936年調査)によると、男46.92年、女49.63年であった。

[金子幸治 2022年10月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵 「平均寿命」の解説

平均寿命

長寿化」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

百科事典マイペディア 「平均寿命」の意味・わかりやすい解説

平均寿命【へいきんじゅみょう】

(1)→平均余命(2)放射性元素または素粒子が崩壊して別種の元素または素粒子に変わるとき,個々の粒子が崩壊するまでの時間の総和を全粒子数で割ったもの。ある粒子N個がt秒後に崩壊せずにいる粒子の個数nは,n=Ne(-/)(t/)(//)(r/)(eは自然対数の底,τは平均寿命)で表される。その同位元素または素粒子に固有な定数で,初め存在した粒子数が1/eに減るまでの時間に相当し,崩壊定数の逆数,半減期の1/log(/e)2つまり1/0.693に等しい。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「平均寿命」の意味・わかりやすい解説

平均寿命
へいきんじゅみょう

0歳の平均余命,あるいは出生時における平均余命。第2次世界大戦後,日本では乳幼児,青年期,壮年期の死亡率の改善が著しく,平均寿命は大幅に延びた。 1935年には男 46.92年,女 49.63年であったが,71年以来,男女ともに 70年をこえ,97年には男 77.19年,女 83.82年で,男女とも世界最高水準の長寿を維持している。

平均寿命
へいきんじゅみょう

崩壊定数」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「平均寿命」の解説

平均寿命

 0歳児における平均余命.つまり,0歳からx歳までの各歳における生存平均人口(定常人口)を求め,それを積算して,0歳から∞歳までの定常総人口を求め,0歳の最初の人口数で除算して求める.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

保険基礎用語集 「平均寿命」の解説

平均寿命

0歳のこどもが生存しうる平均年数のことで、一般に0歳時の平均余命のことを指します。つまり0歳児の平均余命=平均寿命なのです。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android