デジタル大辞泉
「引っ掛り」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひっ‐かかり【引掛・引懸】
- 〘 名詞 〙
- ① ひっかかること。また、そのところ。心理的な事柄についてもいう。
- [初出の実例]「『して見れば大丈夫かしら…が…』とまた引懸りが有る、まだ決徹(さっぱり)しない」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉二)
- ② かかわること。関係。関連。
- [初出の実例]「引懸りなど候ては御外聞不レ宜事に候」(出典:葉隠(1716頃)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 