出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
岩手県紫波(しわ)郡紫波町升沢(ますざわ)に鎮座。宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)を主祭神とし、猿田彦命(さるたひこのみこと)と大宮能売命(おおみやのめのみこと)を配祀(はいし)する。1057年(天喜5)安倍(あべ)氏征討にあたった源義家(よしいえ)の勧請(かんじょう)と伝える。中世、志和城に拠(よ)った斯波(しば)氏の厚い崇敬を受ける。近世、南部領となるに及びその祈願所として栄え、盛岡からの大稲荷(おおいなり)街道が開かれた。旧県社。例祭は5月5日(1982年以前は旧暦9月19日)。また、旧暦2月午(うま)の日の三午祭(さんうままつり)がある。12年一度の午年の初午には白馬参進(はくばさんしん)の神事が執り行われる。
[高橋美由紀]
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新