デジタル大辞泉
「手子摺る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てこ‐ず・る【手子摺・梃摺】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 もてあます。扱いかねる。処置に困る。
- [初出の実例]「青本がいるをそしらぬ顔でとおるむかふから、親分の唐紙表紙きたるゆへ、てこずる」(出典:黄表紙・御存商売物(1782)中)
- 「跡でかかる医者に尻を拭はせ、手こづらせるやうなことが幾らか有る」(出典:志都の岩屋講本(1811)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 