デジタル大辞泉
「文華」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぶん‐か‥クヮ【文華・文花】
- 〘 名詞 〙
- ① 文章の美しく、はなやかなこと。詩文の華麗なこと。また、その作品。
- [初出の実例]「琴樽叶幽賞、文華叙離思」(出典:懐風藻(751)初秋於長王宅宴新羅客〈調古麻呂〉)
- [その他の文献]〔梁昭明太子‐文選序〕
- ② ( 形動 ) 文明のはなやかで立派なこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「上古の淳素が改(かわり)て文華になりゆくほどに、人の心が浮華の方へ競ふ也」(出典:清原国賢書写本荘子抄(1530)五)
- [その他の文献]〔後漢書‐班彪伝論〕
- ③ =ふんか(紛華)
- [初出の実例]「当世の君子の文華な時也」(出典:成簣堂本論語抄(1475頃)礼)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「文華」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 