新潟県立近代美術館
にいがたけんりつきんだいびじゅつかん
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
にいがたけんりつきんだいびじゅつかん 【新潟県立近代美術館】
新潟県長岡市にある美術館。平成5年(1993)創立。郷土ゆかりの作家の作品、明治以降の日本美術、19世紀以降の世界美術を軸に収蔵・展示する。かつて「長岡現代美術館」が所有していた現代美術作品群「大光コレクション」の多くを収蔵。前身は昭和42年(1967)開設の「新潟県美術博物館」。分館として新潟県立万代島美術館がある。
URL:http://www.lalanet.gr.jp/kinbi/
住所:〒940-2108 新潟県長岡市千秋3-278-14
電話:0258-28-4111
出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「新潟県立近代美術館」の意味・わかりやすい解説
新潟県立近代美術館【にいがたけんりつきんだいびじゅつかん】
長岡市宮関町にある美術館。1967年に開館した新潟県美術博物館が移転し,1993年開館。内外の近代美術,会津八一,横山操など新潟県にゆかりのある作家の作品を収蔵・展示。展示室を地下に埋め込んだ設計に特徴がある。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 