新聞経営者。伊勢(三重県)田丸出身。明治維新後,父とともに大阪で西洋雑貨商を営んでいたが,1879年《朝日新聞》創刊に参加し,81年木村平八・騰父子から同紙の所有権を譲り受け,上野理一と共同経営にあたった。政治的には是々非々主義の立場をとるとともに,政論よりもニュース本位の新聞を志し,大阪では他紙の追随を許さぬ成功を収めた。88年《めさまし新聞》を買収して東京に進出,《東京朝日新聞》を創刊し,大発展の基礎を築いた。1908年東西両朝日を経営上合体し合資会社として以来,上野理一と隔年で社長を勤め,18年白虹事件でいったん社長を退いたが,翌年株式会社に改組後は終生社長として経営にあたった。一方,1890年帝国議会開設とともに3回にわたって衆議院議員に当選し,1930年には勅選貴族院議員となった。村山は新聞の経営にあたって,政治的には終始不偏不党をもって臨み,編集権の独立を尊重した。また新聞社の事業としてつねに新しいものに関心を示し,アマチュアスポーツの振興,民間航空の育成に貢献した。
執筆者:佐々木 隆
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
1850.4.3~1933.11.24
明治~昭和前期の新聞経営者。伊勢国生れ。士族の身分をすて,1872年(明治5)大阪で洋品雑貨店を開業する。79年「朝日新聞」創刊に名義上の持主として協力。81年経営不振の同紙を譲りうけ,上野理一と共同経営にあたる。88年東京の「めさまし新聞」を買収し「東京朝日新聞」を創刊。上野と交代で社長に就任。1918年(大正7)白虹(はっこう)事件で社長を引責辞任するが,翌年再び社長に就任した。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
※「村山竜平」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新