村山竜平(読み)ムラヤマリョウヘイ

デジタル大辞泉 「村山竜平」の意味・読み・例文・類語

むらやま‐りょうへい【村山竜平】

[1850~1933]新聞経営者。三重の生まれ。明治14年(1881)大阪で「朝日新聞」を譲渡され、経営に専心。また、明治21年(1888)、「東京朝日新聞」を創刊し、のちに東西朝日合併した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「村山竜平」の意味・わかりやすい解説

村山竜平 (むらやまりゅうへい)
生没年:1850-1933(嘉永3-昭和8)

新聞経営者。伊勢三重県)田丸出身。明治維新後,父とともに大阪で西洋雑貨商を営んでいたが,1879年《朝日新聞》創刊に参加し,81年木村平八・騰父子から同紙の所有権を譲り受け上野理一共同経営にあたった。政治的には是々非々主義の立場をとるとともに,政論よりもニュース本位の新聞を志し,大阪では他紙の追随を許さぬ成功を収めた。88年《めさまし新聞》を買収して東京に進出,《東京朝日新聞》を創刊し,大発展の基礎を築いた。1908年東西両朝日を経営上合体し合資会社として以来,上野理一と隔年社長を勤め,18年白虹事件でいったん社長を退いたが,翌年株式会社に改組後は終生社長として経営にあたった。一方,1890年帝国議会開設とともに3回にわたって衆議院議員当選し,1930年には勅選貴族院議員となった。村山は新聞の経営にあたって,政治的には終始不偏不党をもって臨み,編集権の独立を尊重した。また新聞社の事業としてつねに新しいものに関心を示し,アマチュアスポーツの振興,民間航空の育成に貢献した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「村山竜平」の意味・わかりやすい解説

村山竜平【むらやまりゅうへい】

新聞経営者。三重県出身。1879年大阪で《朝日新聞》の創刊に参加,のち上野理一と共同経営を行った。ニュース本位の新聞を目ざして成功。1888年東京に進出して《めさまし新聞》を買収,《東京朝日新聞》を創刊。1918年白虹事件の責任を負い一時社長を退いたが,1919年から死去にいたるまで社長。今日の《朝日新聞》の礎を築いた。民間航空やスポーツの発展にも寄与。この間3回衆議院に当選。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村山竜平」の解説

村山竜平 むらやま-りょうへい

1850-1933 明治-昭和時代前期の新聞経営者。
嘉永(かえい)3年4月3日生まれ。大阪で雑貨商をいとなみ,明治12年朝日新聞社の創業に協力,14年から上野理一と共同で経営。21年「東京朝日新聞」も発刊,41年大阪・東京両社を合併,上野と1年交代で社長をつとめた。24年衆議院議員(当選3回)。貴族院議員。昭和8年11月24日死去。84歳。平成27年全国高校野球選手権大会を創設した功績で,特別表彰で日本野球殿堂入り。伊勢(いせ)(三重県)出身。
【格言など】新聞は大小に論なく,一定の主義をもたねばならない(「吾が朝日新聞の目的」)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

山川 日本史小辞典 改訂新版 「村山竜平」の解説

村山竜平
むらやまりょうへい

1850.4.3~1933.11.24

明治~昭和前期の新聞経営者。伊勢国生れ。士族の身分をすて,1872年(明治5)大阪で洋品雑貨店を開業する。79年「朝日新聞」創刊に名義上の持主として協力。81年経営不振の同紙を譲りうけ,上野理一と共同経営にあたる。88年東京の「めさまし新聞」を買収し「東京朝日新聞」を創刊。上野と交代で社長に就任。1918年(大正7)白虹(はっこう)事件で社長を引責辞任するが,翌年再び社長に就任した。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の村山竜平の言及

【朝日新聞】より

…日本における代表的新聞の一つ。1879年1月25日,木村平八・騰親子の出資と発意により村山竜平を〈持主〉として大阪で創刊。経営権は81年に村山と上野理一の手に移った。…

※「村山竜平」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android