村田経芳(読み)むらたつねよし

精選版 日本国語大辞典 「村田経芳」の意味・読み・例文・類語

むらた‐つねよし【村田経芳】

  1. 陸軍軍人男爵薩摩国鹿児島県)出身。戊辰戦争、西南の役に従軍。洋式銃を研究。村田銃を発明し、改良を重ねた。天保九~大正一〇年(一八三八‐一九二一

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「村田経芳」の意味・わかりやすい解説

村田経芳 (むらたつねよし)
生没年:1838-1921(天保9-大正10)

村田銃の発明者。薩摩藩士村田蘭斎の長男として生まれる。戊辰戦争に従軍,1871年(明治4)上京,陸軍大尉に任ぜられる。射撃の妙手で,諸外国軍用銃実視のため欧米諸国へ派遣され,帰国後80年(明治13)に旧日本軍初の正式小銃十三年式村田銃を考案完成した。85年(明治18)には十三年式村田銃を改良した十八年式村田銃を,89年(明治22)には前床弾倉式連発銃の二十二年式村田銃(村田連発銃)を完成した。90年少将に昇進予備役に編入され,1890-1921年貴族院議員を務めた。1896年功により男爵を授けられた。
村田銃
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「村田経芳」の解説

村田経芳

没年:大正10.2.9(1921)
生年:天保9.6.10(1838.7.30)
明治期の小銃設計者。薩摩(鹿児島)藩士村田経徳と袖子の子。藩の砲術館で砲術を学び,小銃の生産に従事して後装銃を発明する。戊辰戦争には小隊長として出征し,鳥羽伏見から東北各地に転戦。明治4(1871)年陸軍大尉。8年射的学研究のためドイツ,フランスに出張,帰国後は戸山学校教官として射的術を講じつつ,小銃の開発に当たる。西南戦争には征討軍付で出征して負傷。13年初の国産制式小銃たる13年式村田銃を発明し,以後東京砲兵工廠御用掛。次いで改良型の18年村田銃を開発,これが量産されて全軍に装備された。さらに村田式連発銃を開発,22年に制式化された。これら一連の村田銃は日清戦争時の主力小銃となる。22~23年には再びヨーロッパを歴遊し,イタリア皇帝に謁見して連発銃を献上した。23年少将,予備役編入,貴族院議員。29年男爵。射的に長じ,ヨーロッパ各地の射的競技に出場して優勝したという。

(鈴木淳)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「村田経芳」の意味・わかりやすい解説

村田経芳
むらたつねよし
(1838―1921)

陸軍軍人。村田銃の発明者。薩摩国(さつまのくに)(鹿児島県)に生まれる。戊辰戦争(ぼしんせんそう)に従軍、1871年(明治4)陸軍大尉に任ぜられ、西南戦争にも従軍した。小銃射撃の名手として知られたが、陸軍の国産銃による装備の方針のもと、欧米にその視察に派遣された。帰国して、1880年(明治13)、ヨーロッパの銃を参考にした第一号の銃の試作を行い、十三年式村田銃と命名され、制式銃として採用された。その後も改良を重ね、十八年式、二十二年式村田銃を完成した。1890年少将となる。

[渡辺 伸]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「村田経芳」の意味・わかりやすい解説

村田経芳
むらたつねよし

[生]天保9 (1838).6.10. 薩摩,鹿児島
[没]1921.2.9. 東京,東京
村田銃の発明者。陸軍少将。薩摩藩士村田蘭斎の子に生まれ,早くから洋式鉄砲の研究に携わった。戊辰戦争の功により大尉,西南戦争には少佐として征討軍に参加。1875年フランスに留学,近代射撃術を学び,名射手として名をあげた。製銃研究は,安政5(1858)年に藩主島津斉彬のシャープ施条銃の模造に携わったのが最初で,帰国後は東京工廠小銃製造工場に入って本格的に国産銃製造に従事した。1880年独自の村田式単発銃を完成。さらに 1889年前床弾倉式連発銃を創製して,日清戦争のための小銃兵備を完成した。1896年男爵。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「村田経芳」の意味・わかりやすい解説

村田経芳【むらたつねよし】

明治・大正期の陸軍軍人,村田銃の発明者。薩摩(さつま)鹿児島藩士村田蘭斎(らんさい)の子。維新後ヨーロッパに留学,各国の小銃製造状況を視察。帰国後,東京工廠で国産の銃剣製造に努力。1880年村田式単発銃を完成。これは秩父事件に初めて使用された。のち外国銃にまさる連発銃を完成。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村田経芳」の解説

村田経芳 むらた-つねよし

1838-1921 明治時代の軍人。
天保(てんぽう)9年6月10日生まれ。もと薩摩(さつま)鹿児島藩の砲術家。明治4年陸軍にはいり,8年ヨーロッパの銃製作所を視察。かたわら各地の射的競技に出場,全勝したという。13年村田式単発銃を開発,初の国産制式銃とされ,改良をかさねた二十二年式連発銃は日清戦争にもちいられた。陸軍少将。貴族院議員。大正10年2月9日死去。84歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android