朝鮮史,満州史の研究者。1904年,東京帝国大学文科大学史学科を卒業し,09年,満鉄の学術調査部に入り,白鳥庫吉の指導下に津田左右吉,稲葉岩吉らとともに朝鮮・満州の歴史地理を研究した。13年,東京帝国大学文学部講師,16年助教授,25年教授になり,39年に定年退職。その間,37年には帝国学士院会員になった。彼の研究視角は朝鮮史と満州史を一体とみる〈満鮮史〉であり,研究対象は前近代の政治史・戦争史であったが,研究方法は論理主義ともいうべきもので,論理の整合を求めて史料を徹底的に批判する点に特色があった。著書に《文禄慶長の役》正編第1(1914)・別編第1(1936),《元寇の新研究》(1931),《通溝》(1938),《日本上代史の一研究》(1947)などがあり,論文は《満鮮史研究》5冊に収録されている。
執筆者:旗田 巍
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
明治〜昭和期の東洋史学者 東京帝国大学名誉教授。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新