デジタル大辞泉
「渚」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なぎさ【渚・汀】
- [ 1 ] 海・川・湖などの陸地と水とが接するあたりのところ。波が打ち寄せるところ。波うちぎわ。
- [初出の実例]「波限建鵜葺草葺不合命〈波限を訓みて那芸佐(ナギサ)と云ふ〉」(出典:古事記(712)上)
- 「玉敷ける清き奈芸佐(ナギサ)を潮満てば飽かずわれ行く帰るさに見む」(出典:万葉集(8C後)一五・三七〇六)
- [ 2 ] ( 渚 ) 大阪府枚方市の地名。古代、渚の院が置かれた所。
- [初出の実例]「いま狩する交野(かたの)のなぎさの家、その院の桜ことにおもしろし」(出典:伊勢物語(10C前)八二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「渚」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 