甲西(読み)こうせい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「甲西」の意味・わかりやすい解説

甲西(滋賀県)
こうせい

滋賀県中南部、甲賀郡(こうかぐん)にあった旧町名甲西町(ちょう))。現在は湖南(こなん)市の東部を占める地域。1955年(昭和30)三雲(みくも)、岩根の2村が合併して町制施行。2004年(平成16)石部(いしべ)町と合併、市制を施行して湖南市となる。旧町域は、中央部を野洲(やす)川が横断し、川沿いに幅約2キロメートルの平野があるほかは丘陵で、野洲川に沿ってJR草津線と国道1号が並走し、東北部に国道477号が通じる。名称は、旧甲賀郡の西部にあったことによる。『和名抄(わみょうしょう)』の夏見郷の地で、奈良大仏殿建立の用材切り出し地として知られる。国指定史跡に廃少菩提寺(しょうぼだいじ)石造多宝塔および石仏、国の天然記念物に平松ウツクシマツ自生地があり、善水寺本堂は国宝に指定されている。湖南工業団地(総面積約300万平方メートル)を核として、100社以上の企業が進出、人口増加も著しい

高橋誠一

『『甲西町誌』(1974・甲西町)』



甲西(山梨県)
こうさい

山梨県西部、中巨摩郡(なかこまぐん)にあった旧町名(甲西町(まち))。現在は南アルプス市の南東部を占める一地区。1955年(昭和30)落合、大井、五明(ごめい)、南湖(なんご)の4村が合併して町制施行。2003年(平成15)白根(しらね)、櫛形(くしがた)、若草3町および八田(はった)、芦安(あしやす)2村と合併し、市制施行して南アルプス市となる。旧甲西町地区は、甲府盆地の南西部の櫛形山山麓(さんろく)部の滝沢川扇状地と釜無(かまなし)川右岸の沖積地からなる。山麓部は甲州ハタンキョウ(スモモ)の原産地であり、スモモやモモの栽培が盛んで、東部の水田地帯はトマト、キュウリなどのハウス園芸が主力となっている。水田地帯の一部を造成して1977年に甲西工業団地(77万平方メートル)がつくられ、電機、機械などの工場を誘致して工業も盛んである。南北に国道52号が通っており、南は鰍沢(かじかざわ)、北は韮崎(にらさき)に通じ、この街道に沿って荊沢(ばらざわ)などの商店街がある。

横田忠夫

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「甲西」の意味・わかりやすい解説

甲西[町]【こうさい】

山梨県中巨摩(なかこま)郡,甲府盆地南西部の旧町。米作,モモ・ブドウ・スモモ栽培が盛んで,湿地では排水工事の完了後トマト,キュウリなどの近郊野菜栽培も普及。国道52号線沿いに中心商店街が発達する。2003年4月,八田村,白根町,芦安村,若草町,櫛形町と合併して南アルプス市となる。16.29km2。1万3216人(2000)。

甲西[町]【こうせい】

滋賀県南部,甲賀(こうか)郡の旧町。中部の野洲(やす)川流域は米作と花木栽培の農業地であるが,草津線,国道1号線沿いに工場,住宅団地が進出している。岩根に善水寺がある。2004年10月甲賀郡石部町と合併し市制,湖南市となる。57.16km2。4万1220人(2003)。
→関連項目檜物荘

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「甲西」の意味・わかりやすい解説

甲西
こうせい

滋賀県南部,湖南市の中・東部を占める旧町域。野洲川中流域に位置する。1955年三雲村と岩根村が合体し町制。1958年下田村が編入。2004年石部町と合体して湖南市となった。東海道に沿う農村であったが,1960年代から国道1号線沿いに鋳物,電線,アルマイト加工などの工場が進出。下田の丘陵には鉄鋼製品,化学などの湖南工業団地がある。岩根にある善水寺本堂は国宝。廃少菩提寺の石造多宝塔および石仏は国の史跡に指定。平松のウツクシマツ自生地は国指定天然記念物。南部は三上・田上・信楽県立自然公園に属する。

甲西
こうさい

山梨県西部,甲府盆地南西部にある釜無川右岸の地域。旧町名。 1955年落合,大井,五明,南湖の4村が合体し町制。町名は甲府盆地の西に位置することによる。 2003年に八田村,芦安村,白根,若草,櫛形の各町と合併して南アルプス市となった。西部の扇状地面ではスモモが栽培され,東部の低地では米作のほかトマトなどの施設栽培が行なわれる。近年,水田地帯の南部に甲西工業団地が造成された。天然記念物として古長禅寺のビャクシンと甲西の大カシワがある。国道 52号線が通る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「甲西」の意味・わかりやすい解説

甲西 (こうさい)


甲西 (こうせい)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の甲西の言及

【檜物荘】より

…近江国甲賀郡(現,滋賀県甲賀郡甲西町一帯)の荘園。野洲(やす)川流域に位置する平安期からの摂関家領。…

※「甲西」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android