デジタル大辞泉
「異義」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
い‐ぎ【異義】
- 〘 名詞 〙
- ① 意味がちがうこと。ことなった意味。⇔同義。
- [初出の実例]「見と云、睹と云、観と云、視と云類、同訓にて異義の字甚だ多し」(出典:随筆・文会雑記(1782)三)
- ② 変わったこと。別条。
- [初出の実例]「私無二異義一罷有候」(出典:高山伝右衛門宛芭蕉書簡‐天和二年(1682)五月一五日)
- ③ ⇒いぎ(異議)①
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「異義」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の異義の言及
【異安心】より
…仏教各宗派において,祖師の伝承にもとづく正統説と異なった見解,領解(りようげ)をいう。異流,異義,異計,邪義ともいう。とくに浄土真宗では,正統の[安心]を重んじ,異安心の排除に熱心であった。…
※「異義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 