デジタル大辞泉
「謂」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆわ‐れゆは‥【謂】
- 〘 名詞 〙 ( 「いわれ(謂)」の変化した語 ) 物事のもととなる根拠。物事のわけ。理由。また、「に」を伴って、連体修飾語を受け、形式名詞のようにも用いる。ため。ゆえ。
- [初出の実例]「収君ゆわれが多ぞ」(出典:史記抄(1477)一一)
- 「玄宗あまりに奢をきはめられたゆはれに、天下喪乱して」(出典:四河入海(17C前)一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「謂」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 