国立大学法人。1910年(明治43)に創設された官立秋田鉱山専門学校と秋田師範学校、秋田青年師範学校が統合され、1949年(昭和24)に新制国立大学となった。設立当初は鉱山学部と学芸学部(のち教育学部、さらに教育文化学部と改称)の2学部構成であったが、1970年に医学部が設置された。特色は全国唯一の鉱山学部であったが、1998年(平成10)に改組し工学資源学部を設置した。工学系学科を含む14学科・課程で編成され、鉱業博物館や環境資源学研究センター、ものづくり創造工学センター、地域防災力研究センターが付設されている。大学院は各学部に研究科(修士・博士課程)が設置されている。2004年(平成16)4月、国立大学法人法の施行に伴い、国立大学法人となる。本部は秋田市手形学園町1-1。
[馬越 徹]
『秋田大学鉱山学部編・刊『秋田鉱山専門学校・秋田大学鉱山学部50年史』(1961)』▽『作道好男、江藤武人編『秋田大学鉱山学部六十年史』(1973・財界評論新社)』▽『秋田大学医学部編・刊『秋田大学医学部20年史』(1991)』
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報
秋田県秋田市にある。1949年(昭和24)秋田師範学校,秋田青年師範学校,秋田鉱山専門学校を基盤として設置された。設置当初は,学芸学部,鉱山学部で構成されていた。基本理念として「国際的な水準の教育・研究を遂行」「地域の振興と地球規模の課題の解決に寄与」「国の内外で活躍する有為な人材を育成」を掲げる。2014年(平成26)国際資源学部,16年には大学院国際資源学研究科が設置され,17年4月現在,4学部・3研究科を有する総合大学である。2016年現在の学部生4392人,大学院生669人。「博士課程教育リーディングプログラム」として「レアメタル等資源ニューフロンティアリーダー養成プログラム」が展開され,国際資源開発の卓越したリーダー,人材の養成に力を入れている。
著者: 蝶慎一
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加