翻訳|scouring
繊維製品は通常,染色準備工程,染色,仕上げの工程を経るが,精練は準備工程の一つで,染色や仕上げの作業に支障を与えたり製品の仕上がりを害する要因を取り除く目的で行われる。繊維に付着している脂肪質,蠟質,油剤,ペクチン質,のり剤などを除去する工程で,のり抜きなども精練に含めることもある。繊維の種類により異なるが,一般的にはアルカリ水溶液に精練時間を短縮する目的で適当な界面活性剤を加え,繊維とともに加熱する方法がとられる。
木綿の場合は,繊維の2~3%(重量)の苛性ソーダ(または4~5%の炭酸ナトリウム)を水溶液とし,ロート油,モノポールセッケン,陰イオン界面活性剤,非イオン界面活性剤などを適宜加え,高圧精練がまで約130℃で煮沸したあと水洗する。羊毛の精練は原毛,毛糸,布の形で行われるが,一般には乳化精練法といい,中性セッケン,炭酸ナトリウムで処理する。精練廃液は使用薬剤,脱落した不純物などを含むため,水質汚濁防止法の規制をうける。
執筆者:新井 吉衞
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新