絵入自由新聞(読み)えいりじゆうしんぶん

改訂新版 世界大百科事典 「絵入自由新聞」の意味・わかりやすい解説

絵入自由新聞 (えいりじゆうしんぶん)

明治時代,自由民権期の小(こ)新聞自由党主義主張庶民に浸透させることを目的として,1882年9月1日に創刊。自由党は当時《自由新聞》という機関紙をもっていたが,それは知識人階層を対象とする新聞であった。タブロイド判挿画,傍訓入りなどは他の小新聞大(おお)新聞・小新聞)と共通していたが,政治小説コラムなどで自由党色をだしていた。桜田百衛や夢柳宮崎富要らが記者として活躍。90年11月15日に《かみなり新聞》に合併し,《雷新聞》と改題
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「絵入自由新聞」の意味・わかりやすい解説

絵入自由新聞【えいりじゆうしんぶん】

1882年9月1日創刊の自由党系小新聞(こしんぶん)(大新聞・小新聞)。日刊。平明な文章小説などには絵を入れ,庶民大衆自由民権思想啓発を目ざした。最盛期の発行部数は1万弱。1890年廃刊,1892年復刊されたが,同年末に《万朝報》に合併。
→関連項目月岡芳年

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「絵入自由新聞」の意味・わかりやすい解説

絵入自由新聞
えいりじゆうしんぶん

1882年9月1日創刊された自由党の小 (こ) 新聞。 81年に結党した自由党は,大 (おお) 新聞として『自由新聞』を創刊したが,市民大衆に自由民権の思想を普及するため『絵入自由新聞』を創刊。黒岩涙香探偵小説などで人気を集め,自由党の解党,『自由新聞』の廃刊後も自由民権のとりでを守り続けた。しかし 92年,黒岩の『万朝報』に吸収された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「絵入自由新聞」の意味・わかりやすい解説

絵入自由新聞
えいりじゆうしんぶん

1882年(明治15)9月1日創刊された日刊の小新聞。和田稲積(いづみ)、坂崎斌(びん)ら自由党土佐派の人々が中心になり、党機関紙『自由新聞』の別働隊の役割を果たした。『自由新聞』廃刊後も自由党系紙として大隈重信(おおくましげのぶ)の条約改正案に強く反対(1889)したりしたが、90年11月『かみなり新聞』と合併し『雷新聞』となる。92年4月和田らが再刊したが、翌年6月『萬朝報(よろずちょうほう)』に吸収合併され、廃刊した。

[春原昭彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 日本史小辞典 改訂新版 「絵入自由新聞」の解説

絵入自由新聞
えいりじゆうしんぶん

明治中期の政党系小新聞。1882年(明治15)9月1日東京で創刊。発行所の絵入自由新聞社の社屋は自由党機関紙「自由新聞」を発行する自由新聞社の隣にあり,自由党の主張を大衆に普及させるのをねらいとした。桜田百衛(ももえ)・宮崎富要(とみやす)(夢柳(むりゅう))らが記者で活躍。90年11月15日「雷(かみなり)新聞」と合併後,92年4月8日に一時再刊されたが,同年12月「万(よろず)朝報」に吸収された。最盛期の発行部数約9000部。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の絵入自由新聞の言及

【大新聞・小新聞】より

…小新聞の世界では大新聞ほどはっきりした政党色はなかったが,自由民権運動が高揚するとともにその色彩が多少とも現れる。《読売新聞》《仮名読新聞》《東京絵入新聞》《絵入自由新聞》などが主要な小新聞である。なお,大阪では大新聞として《大阪日報》,小新聞として《浪花新聞》《朝日新聞》が代表格である。…

※「絵入自由新聞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android