舌舐めずり(読み)シタナメズリ

デジタル大辞泉 「舌舐めずり」の意味・読み・例文・類語

した‐なめずり〔‐なめづり〕【舌×舐めずり/舌×嘗めずり】

[名](スル)
うまそうな飲食物を前にしたときなどに、舌を出して唇をなめ回すこと。「料理記事を読んで思わず―する」
欲するものを熱心に待ち設けること。「―して獲物を待ち構える」
[類語]舌打ち舌鼓なめるしゃぶるめ回すねぶるしゃぶり付くぺろっとぺろぺろべろべろめずる・舌の上で転がす・もりもり食欲がぶっとがぶりぱくっとぱくりもぐもぐもごもごがつがつぱくぱくばくばくむしゃむしゃがっつくむさぼるむさぼり食う詰め込む大食い食い道楽ぱくつくかき込む平らげる食い気食い意地のどが鳴る空腹ぺこぺこ腹ぺこ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む