舌舐めずり(読み)シタナメズリ

デジタル大辞泉 「舌舐めずり」の意味・読み・例文・類語

した‐なめずり〔‐なめづり〕【舌×舐めずり/舌×嘗めずり】

[名](スル)
うまそうな飲食物を前にしたときなどに、舌を出して唇をなめ回すこと。「料理記事を読んで思わず―する」
欲するものを熱心に待ち設けること。「―して獲物を待ち構える」
[類語]舌打ち舌鼓なめるしゃぶるめ回すねぶるしゃぶり付くぺろっとぺろぺろべろべろめずる・舌の上で転がす・もりもり食欲がぶっとがぶりぱくっとぱくりもぐもぐもごもごがつがつぱくぱくばくばくむしゃむしゃがっつくむさぼるむさぼり食う詰め込む大食い食い道楽ぱくつくかき込む平らげる食い気食い意地のどが鳴る空腹ぺこぺこ腹ぺこ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android