デジタル大辞泉 「平らげる」の意味・読み・例文・類語
たいら・げる〔たひらげる〕【平らげる】
1 反抗する者や敵を討ち、世をしずめる。平定する。「賊を―・げる」
2 すっかり食べてしまう。「二人前の料理を―・げる」
3 高低をなくす。平らにする。ならす。
「粗削りに―・げたる樫の頸筋を」〈漱石・虞美人草〉
「金ほらんがためにさかしき峰を―・げ」〈十訓抄・七〉
[類語](1)鎮圧・鎮定・平定・制圧・鎮める・鎮撫/(2)食べる・食う・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...