デジタル大辞泉
「軽挙」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けい‐きょ【軽挙】
- 〘 名詞 〙
- ① 身軽にとびあがること。かるがるととぶこと。
- [初出の実例]「何以子晉駕レ鶴。独稟二軽挙之霊一」(出典:本朝文粋(1060頃)三・神仙〈春澄善縄〉)
- [その他の文献]〔張華‐上巳篇〕
- ② 軽率な行動をすること。また、かるはずみな行ない。
- [初出の実例]「凡情軽挙之念既息。而進二修於聖域一之願」(出典:東海一漚集(1375頃)二)
- 「斯る軽挙に出づるはかへすがへすも残念な話」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉六)
- [その他の文献]〔韓非子‐難四〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「軽挙」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 