デジタル大辞泉 「馬鹿馬鹿しい」の意味・読み・例文・類語
ばかばか‐し・い【馬鹿馬鹿しい】
1 無意味でくだらなく見えるさま。ばからしい。「手間ばかりかかる―・い仕事」
2 事物の性質、状態が度をこえてはなはだしいさま。「―・く大きい船」「―・い値段」
[派生]ばかばかしげ[形動]ばかばかしさ[名]
[類語]馬鹿らしい・馬鹿臭い・詰まらない・馬鹿・愚か・愚かしい・阿呆らしい・阿呆臭い・下らない・馬鹿げる・愚劣・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...