デジタル大辞泉 「軽はずみ」の意味・読み・例文・類語
かる‐はずみ〔‐はづみ〕【軽はずみ】
1 その時のはずみで、深い考えもなしに言ったり、したりすること。また、そのさま。
2 ちょっとしたこと。軽妙なこと。また、そのさま。
「―なる咄のあるも、人みな聞き伝へて」〈浮・好色盛衰記〉
[類語]軽率・軽軽しい・軽軽・軽挙・馬鹿・愚か・愚かしい・馬鹿らしい・馬鹿馬鹿しい・阿呆らしい・下らない・愚劣・
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...