阿知須(読み)あじす

日本大百科全書(ニッポニカ) 「阿知須」の意味・わかりやすい解説

阿知須
あじす

山口県中南部、吉敷郡(よしきぐん)にあった旧町名(阿知須町(ちょう))。現在は山口市の南西部を占める地域。1940年(昭和15)井関村が町制施行して阿知須町が成立、1944年に山口市と合併したが、1947年に独立した。2005年(平成17)ふたたび山口市と合併。椹野(ふしの)川河口に位置し、海成段丘の発達した宇部半島の東部を占める。古代の賀宝(かがほ)郷の一部。JR宇部線、国道190号、山口宇部有料道路が走り、工業都市宇部の東に隣接する近郊農村。広い台地はダイコン栽培が盛んで、山口たくあんの特産地。井関川河口の阿知須浦は藩政時代からの漁港である。沿岸部には干拓地が造成され、2001年に「21世紀未来博覧会(山口きらら博)」が開催された。跡地は山口きらら博記念公園として整備されている。西の丘陵地の万年池周辺に西日本有数のゴルフ場がある。

三浦 肇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「阿知須」の意味・わかりやすい解説

阿知須[町]【あじす】

山口県南部,周防(すおう)灘に面する吉敷(よしき)郡の旧町。中心の阿知須は宇部線が通じ,漁家が多く,小型底引網漁業やノリ養殖が盛ん。米作畜産,ダイコンなどの蔬菜栽培を行い,たくあんを特産。宇部市への通勤者が多い。2005年10月佐波郡徳地町,吉敷郡秋穂町,小郡町と山口市へ編入。25.49km2。8868人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「阿知須」の意味・わかりやすい解説

阿知須
あじす

山口県中部,山口市南部の旧町域。椹野川河口西岸にある。 1940年町制。 1944年山口市に編入されたが 1947年分離。 2005年山口市,徳地町,秋穂町,小郡町の1市3町と合体して山口市となった。山口湾に臨む阿知須漁港ではノリ養殖や小型底引網漁業が行なわれる。西部は宇部台地に続く丘陵地でダイコンを栽培,「寒漬」といわれるたくあんを特産する。万年池の東に阿知須温泉がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「阿知須」の意味・わかりやすい解説

阿知須 (あじす)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の阿知須の言及

【阿知須[町]】より

…中世末には白松庄,近世以後は井関村と称した。1940年阿知須町となり,一時山口市に合併したが,47年分離独立。国道190号,山口宇部有料道路,山陽本線,宇部線が通り,工業都市宇部の東隣にあって通勤者の多い地域である。…

※「阿知須」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android