デジタル大辞泉
「塒」の意味・読み・例文・類語
とぐろ【×塒/蜷=局】
蛇などが、からだを渦巻き状に巻いた状態でいること。また、その状態。
[類語]渦・渦巻き・螺旋
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ね‐ぐら【塒】
- 〘 名詞 〙 ( 「寝座(ねぐら)」の意 )
- ① 鳥の寝る所。巣。とや。
- [初出の実例]「巣をいでてねぐらも知らぬ雛鳥もなぞや暮れゆくひよと鳴くらん」(出典:宇津保物語(970‐999頃)藤原の君)
- ② 俗に、人の寝る所、また、自分の家をいう。
- [初出の実例]「みんなそれぞれ自分のねぐらに散ってしまった」(出典:終電車(1972)〈島尾敏雄〉)
とぐろ【塒・蜷局】
- 〘 名詞 〙 蛇(へび)などがからだを渦巻(うずまき)状に巻くこと。また、その巻いた状態。また、綱などを渦巻状に巻くことをもいう。とぐら。
- [初出の実例]「ナワヲ toguro(トグロ)ニ マク」(出典:和英語林集成(初版)(1867))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「塒」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 