デジタル大辞泉
「静閑」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐かん【静閑】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ものしずかなこと。また、そのさま。閑静。
- [初出の実例]「節候蕭条歳将レ闌、閨門静閑秋日寒」(出典:文華秀麗集(818)中・晩秋述懐〈姫大伴氏〉)
- 「僕が性静閑(セイカン)を好めば寧ろ独居を以て楽となす」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉四三)
- [その他の文献]〔支遁‐述懐詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 