鞭毛虫綱Flagellata(=Mastigophora)に属し,一生の間に必ず1~数本の鞭毛をもつ原生動物。原生動物の中ではもっとも原始的な群で,他の綱もこの類から分化したものと考えられている。また,植物界と動物界との間を結ぶ生物でもある。体型は球状か円筒状で,群体をつくるものもある。鞭毛は運動器官であって,多くの場合遊泳する方向を向くが,後方を向いたり,また鞭毛と体の間に波動膜をつくる場合もある。鞭毛の基部近くに赤色の眼点をもつこともある。核は通常1個。
鞭毛虫類は植物性鞭毛虫類Phytomastigophoraと動物性鞭毛虫類Zoomastigophoraとに大別される。植物性鞭毛虫類はふつう緑色のクロロフィルをもつが,カロチンやキサントフィルその他の色素を含むものもあって,独立栄養を営む。淡水あるいは海水にすむ。モトヨセヒゲムシやニセクズタマヒゲムシは貯水池などで急激に繁殖したあと,死ぬと飲料水に味や悪臭をあたえ,また海産のヤコウチュウやツノオビムシが爆発的に繁殖すると赤潮になり,魚貝類を殺すこともある。動物性鞭毛虫類は,すべて無色で,脂質とグリコーゲンが同化産物である。鞭毛のほかに仮足をもつものもある。自由生活性と寄生性があり,寄生性のトリパノソーマの種類ではヒトや家畜に寄生してアフリカ睡眠病の重い病気を起こすものもある。トリコモナスは,ヒトの腟内に寄生し,ケカムリ(Trichonymphaの1種)は全体が多くの鞭毛でおおわれ,シロアリの消化管内にあって,シロアリが消化できない繊維などを消化する。
執筆者:今島 実
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…現在は6門からなる原生生物界PROTISTAとされることも多いが,ここでは従来用いられてきた分類法によることにする。原生動物門は鞭毛虫綱,肉質綱,胞子虫綱,繊毛虫綱の4綱に分けられる。(1)鞭毛虫綱Flagellata この門の中でもっとも原始的な群で,1本かそれ以上の鞭毛をもっていて,運動に役だてる。…
…だから,系統分類学の観点から,生物界の大分けをどう定義すればよいかは,客観的に示すことができない。 ここでは,菌類や,原生動物の植物性鞭毛虫類に入れられることのある単細胞藻類も含めて,広義の植物について以下に記したい。ウイルスやリケッチアも植物分類表の付録につけられることもあるが,それぞれの項目に任せることにして,ここでは一応除外しておく。…
※「鞭毛虫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新