音字(読み)オンジ

デジタル大辞泉 「音字」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「音字」の意味・読み・例文・類語

おん‐じ【音字】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 音の記号として用いる文字。一字一音節を表わす音節文字と、一字一単音を表わす単音文字とがある。音標文字。表音文字。→意字
    1. [初出の実例]「古昔は文字に二つの区別あり。Hieroglyph 形象字及び Letter 音字、是にて」(出典:百学連環(1870‐71頃)〈西周〉一)
  3. 便り。音信
    1. [初出の実例]「楚雲羃歴関山遠 秦塞渺茫音字稀」(出典:徂徠集(1735‐40)子規啼)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む