(読み)シギ

デジタル大辞泉 「鴫」の意味・読み・例文・類語

しぎ【×鴫/×鷸】

チドリ目シギ科、およびその近縁の科の鳥の総称。海・干潟・川などの水辺にすみ、くちばしが長く、貝・カニ・ゴカイなどを食べる。約90種が南極を除く全世界に分布。シギ科の大部分は北半球北部で繁殖し、熱帯地方南半球で冬を過ごす。日本では渡りの途中の春と秋にみられる。イソシギダイシャクシギタシギなど。 秋》「―立つやいしずゑ残る事五十/漱石
[補説]「鴫」は国字

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「鴫」の解説

鴫 (シギ)

動物。シギ科の鳥の総称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android