翻訳|port
出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報
…強化ワインfortified wineは一般にアルコール分が16~20%と高く,糖分も多いものが多い。著名なものには,ポルトガルのポート(ポートワイン),マデイラ,スペインのシェリー,マラガ,シチリア島のマルサラ,キプロスのコマンダリアなどがある。以上の天然甘味ワイン,強化ワイン以外のデザートワインとしては,赤ワインをベースにオレンジやレモンの果汁を加えたスペインのサングリアや,白ワインに香草類を浸漬(しんし)したベルモットなどがある。…
…ポルトガル産の強化ブドウ酒。たんにポートとも呼ぶが,この名はポルトガルの港市ポルト(英語でポート)から主としてイギリスに積み出されてきたことによる。現在では原産地呼称法により,ドーロ川上流のアウト・ドーロ地域で,同法の定める規格と制限に基づいてつくられたものに限り,ポートを呼称することが認められている。…
※「ポート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...