デジタル大辞泉
「履行」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
り‐こう‥カウ【履行】
- 〘 名詞 〙
- ① 言ったこと、きめたことを実際に行なうこと。実行。〔新令字解(1868)〕
- [初出の実例]「君は果して其言を履行(リカウ)するや」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉四〇)
- [その他の文献]〔後漢書‐呂強伝〕
- ② 債務を果たすという、債権の内容を実現する債務者の行為。債務が消滅するという点では弁済と同義だが、特に、債権の効力の面からみていう語。〔民法(明治二九年)(1896)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「履行」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の履行の言及
【弁済】より
…売主が買主に売買の目的物を引き渡し,それに対し買主が売主に代金を支払うように,債務者(または第三者)が自己の負担する債務を実現することで,履行ともいう。債権の主たる消滅原因となる。…
※「履行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 