狩野川台風(読み)かのがわたいふう

共同通信ニュース用語解説 「狩野川台風」の解説

狩野川台風

伊豆半島首都圏に大きな被害が出た1958年の台風22号。死者は888人、行方不明者は381人、けが人も千人を超えた。住宅の全半壊や一部損壊流失は計約1万6千棟。船の沈没や流失、破損は260隻に達した。この時、東京都に初めて災害救助法が適用され、また後世教訓を伝えるため気象庁が58年11月22日、洞爺丸台風(54年)とともに初めて公式の名称を付けた台風となった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「狩野川台風」の意味・わかりやすい解説

狩野川台風
かのがわたいふう

1958年(昭和33)の台風第22号のこと。台風の名称は決壊した狩野川からきている。9月21日にマリアナ近海で発生し、北上しながら急速に発達した。23日未明の3時から24日3時までの24時間で93ヘクトパスカルも中心気圧が深まり877ヘクトパスカルまで発達したこの台風も、26日夜伊豆半島をかすめて相模(さがみ)湾から神奈川県上陸したころには、かなり衰弱していた。しかし、台風の接近により日本の南岸沿いの前線が活発化し、伊豆半島と関東南部では記録的な豪雨となった。台風はその後東京付近を通って三陸沖へ抜けている。

 被害はおもに雨によるもので、東日本を中心に広範囲にわたった。気象庁技術報告(『気象庁技術報告第37号 狩野川台風調査報告』1963年)によると、死者・行方不明者は1157名、人的被害の大部分は、台風の通過した静岡県関東地方で河川の増水・決壊によってもたらされた。なかでも、伊豆地方では狩野川の氾濫(はんらん)によって、死者・行方不明者が900名を超えるなど大きな被害が発生し、修善寺(しゅぜんじ)町(現、伊豆市)だけでも、死者・行方不明者は464名にのぼった。東京では26日の日降水量は393ミリメートルと気象庁開設以来の雨量となり、石神井(しゃくじい)川の堤防決壊など、随所に水害が発生し、交通網が寸断された。

[饒村 曜]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「狩野川台風」の意味・わかりやすい解説

狩野川台風 (かのがわたいふう)

1958年9月末に北東進してきた狩野川台風は,26日21時に伊豆半島南端をかすめ,27日0時に三浦半島に上陸して関東地方東部を縦断して北東に抜けた。上陸時は中心示度950hPaぐらいまで衰えていたが,台風接近前からこの方面に停滞していた前線の雨と合わせて東京で24時間に392.4mmという記録的な大雨を降らせ,狩野川上流部では日雨量691mmにも達した。このため東京都内も30万戸が浸水するなど被害が続出したが,特に伊豆の狩野川流域だけで死者・行方不明1000名をこえた。全国の死者888名,行方不明381名。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「狩野川台風」の意味・わかりやすい解説

狩野川台風
かのがわたいふう

1958年9月 21日頃グアム島に発生した台風 22号 (中心最大瞬間風速 75m,半経 40kmに及ぶ風速 50mの暴風雨圏を伴う) 。この台風は 26日伊豆半島南端に上陸,神奈川県に達し,30都道府県に大被害をもたらした。特に静岡県狩野川水系が氾濫し,修善寺町と大仁町を中心に狩野川流域だけで死者行方不明 853人,負傷者 419人,家屋流失 1372棟,床上浸水 2589棟という大災害となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「狩野川台風」の意味・わかりやすい解説

狩野川台風【かのがわたいふう】

1958年9月26〜27日,伊豆半島南端をかすめ相模湾に上陸,東京付近から福島を経て太平洋に抜ける。台風番号5822号。狩野川がはんらん,流域一帯に大被害があった。死者・行方不明1269人,耕地被害8万9236ha。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「狩野川台風」の解説

狩野川台風

1958年9月に発生した台風22号のこと。国際名「イーダ(Ida)」。9月26日に日本に上陸。通過地域の静岡県、関東地方に大きな被害をもたらした。名称は、この台風により氾濫、流域で800名以上が死亡・行方不明となった伊豆半島の狩野川に由来する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android