菟原処女(読み)うばらおとめ

精選版 日本国語大辞典 「菟原処女」の意味・読み・例文・類語

うばら‐おとめ ‥をとめ【菟原処女】

「うないおとめ(菟原処女)」の別訓。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「菟原処女」の意味・読み・例文・類語

うない‐おとめ〔うなひをとめ〕【菟原処女/菟名日処女】

古代妻争い伝説女主人公菟原壮子うないおとこ血沼壮子ちぬおとこ二人に求婚され、決めかねて入水したという。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「菟原処女」の意味・わかりやすい解説

菟原処女 (うないおとめ)

兵庫県六甲山南麓菟原(うはら)の地(現,芦屋市周辺)に住んでいたという美少女。万葉歌人高橋虫麻呂田辺福麻呂(さきまろ),大伴家持に歌われ(巻九,十九),後世大和物語》147段,謡曲求塚(もとめづか)》,森鷗外の戯曲生田川》にもなった妻争い伝説の女主人公である。慕い寄る男たちの中でとりわけ執心なのが菟原壮士(うないおとこ)と和泉国の智弩壮士(ちぬおとこ)だった。〈年齢,顔容貌,人の程ただ同じばかりなむありける。……志の程だにただ同じやうなり〉(《大和物語》)。思い悩んだ処女は,自分のために立派な男子が命をかけて争うのを見ると,生きてこの世でいずれと結婚することもできない,黄泉(よみ)まで追って来てくれた方になびこうという心積りを母にだけ告げ,嘆きつつ生田川に入水した。その夜の夢に処女の死を知った智弩壮士が後を追う。後れをとった菟原壮士は〈天仰ぎ叫びおらび,地(つち)を踏み,牙喫(きか)みたけびて如己男(もころを)に負けてはあらじ〉(虫麻呂歌)と太刀を取って2人の後を追った。親族相集い三つの墓を造って弔う。虫麻呂歌はここで歌いとどめているが口碑は引き続き死後の世界での争いを語っていた。《大和物語》によれば,処女塚のほとりに宿ったある旅人の夢枕に血まみれの男(太刀を持たなかった智弩壮士)が立ち,太刀を請うので貸し与えたところ,しばらく激しく争う物音がきこえ,再び男が現れて〈御とくに年頃ねたき者を打ち殺し侍りぬ。今よりは長き御守りとなり侍るべき〉と感謝して消えたという。かくて処女は死後の世界で智弩壮士と結ばれたのだった。〈墓の上の木の枝なびけり聞きしごと智弩壮士にし依りにけらしも〉(虫麻呂歌)。結局は,三つ並んだ古墳丘のたたずまいに,古人が織り成した妻争い伝説である。神戸市東灘区御影塚町に処女塚古墳があり,東方1km住吉宮町の呉田塚(ごでんづか)を智弩壮士の墓,西方1.5km灘区味泥(みどろ)町の大塚山古墳をいちばん哀れな菟原壮士の墓だと言い伝えている。
生田川説話
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「菟原処女」の解説

菟原処女 うないおとめ

妻争い伝説の主人公。
摂津菟原(うはら)郡(兵庫県の六甲山南麓)にすんでいたという美少女。菟原壮士(うないおとこ)と血沼(ちぬ)壮士に求婚されてなやみ,生田川に身をなげ,ふたりの男も後を追う。「万葉集」で高橋虫麻呂や大伴家持らにうたわれ,「大和物語」,謡曲「求塚」や森鴎外「生田川」の題材になった。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の菟原処女の言及

【生田川説話】より

…摂津国葦屋の菟原処女(うないおとめ)をめぐる陳奴壮士(ちぬおとこ)と菟原壮士の説話。《日本書紀》巻九に〈活田〉の地名がみえる。…

【伝説歌】より

…《万葉集》巻十六の桜児(さくらご)伝説の歌などそれ自体が伝説の一部である歌と,歌人が伝説に触れて発した詠懐の歌との二つのタイプがあるが,両者は区別して考える必要がある。万葉歌人の中でも高橋虫麻呂の伝説詠懐歌4編(水江浦島子(みずのえのうらのしまこ)(浦島太郎),上総末珠名(かみつふさのすえのたまな),勝鹿真間娘子(かつしかのままおとめ)(真間手児名(てこな)),菟原処女(うないおとめ)の伝説。いずれも巻九)は,叙事的な語りのスタイルと作者のロマンティシズムやシニシズムとあいまって出色である。…

※「菟原処女」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android