デジタル大辞泉
「養護」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よう‐ごヤウ‥【養護】
- 〘 名詞 〙
- ① やしない世話をすること。〔易林本節用集(1597)〕 〔符載‐賀州刺史武府君墓誌銘〕
- ② 学校教育で、一般の児童・生徒の保健について配慮すること。
- [初出の実例]「養護訓導は学校長の命を承け児童の養護を掌る」(出典:国民学校令(昭和一六年)(1941)一七条)
- ③ 特に保護を必要とする児童・生徒を保護し教育すること。
- [初出の実例]「更生施設は、身体上又は精神上の理由により養護及び補導を必要とする要保護者を収容して」(出典:生活保護法(1950)三八条)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「養護」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 