デジタル大辞泉
30万語 (2020年8月現在)を収録、言葉の集大成といえる大型国語辞典。年3回。定期更新を行い、最新の項目と日々修正される最新のデータを提供しています。固有名詞辞典『大辞泉プラス』(10万6,600語)と併せ、幅広いジャンルから言葉を収録しています。
            監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc. 
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
    	
デジタル大辞泉のキーワード一覧
- 計測震度
 - 経団連生物多様性宣言
 - 経膣分娩
 - 傾聴ボランティア
 - 系統農協
 - 軽トラ
 - 軽トラック
 - 競馬学校
 - 継変作用
 - 契約の偽計
 - ケイルワン
 - ケインズ革命
 - ケインズ経済学
 - KRX
 - Ka
 - KARI
 - ケーズ
 - ゲーデルの不完全性定理
 - ゲートキーパー法
 - ケープコースト
 - ケープコースト城
 - ゲーミフィケーション
 - ゲーム化
 - ゲーム化戦略
 - ゲーム理論
 - ケーラー照明
 - ゲーリッグ
 - 劇団民芸
 - ゲジーラ島
 - 下宿代
 - ゲズィーラ島
 - ゲスターゲン
 - ケスラーシンドローム
 - ケゼルスベール
 - 開城工業団地
 - ゲダレフ
 - 結果回避義務
 - 月経不順
 - 血小板減少症
 - 血清マーカー検査
 - 血相を変える
 - 月面探査車
 - ケドゥグ
 - ケニトラ
 - ケネマ
 - ゲノムインプリンティング異常症
 - ゲノム刷込関連疾患
 - 毛羽落ち
 - ケバブ
 - ケミカルライト
 - ゲララ
 - ケリビア
 - ケルアン
 - ゲル化剤
 - ケルケナ諸島
 - ケルマデック海溝
 - ケルメル市場
 - ケレン
 - ケロアン
 - 現カノ
 - 原価要素体系
 - 現彼
 - 原環機構
 - 研究室
 - 原型炉
 - けんけんぱ
 - 減原発
 - 健康色
 - 減災林
 - 検察の理念
 
