ギジアーナ音楽祭
- デジタル大辞泉プラス
- イタリアのシエナにある音楽研究施設、キジアーナ音楽院が夏に開催する音楽祭。交響楽、合唱、ヴァイオリンやピアノのソロなどさまざまな演奏会が行…
雨を見たかい
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのロック・バンド、クリーデンス・クリアウォーター・リバイバルの曲。1971年1月に発売し、全米第8位を記録。原題《Have You Ever Seen The …
オーストラリアこくりつしょくぶつえん【オーストラリア国立植物園】
- 世界の観光地名がわかる事典
- オーストラリアの首都キャンベラの中心部から約2.5kmの場所にある国立の植物園。同国原産の植物を観察できる熱帯雨林の小峡谷、ロックガーデン、ユー…
バルカン‐はんとう〔‐ハンタウ〕【バルカン半島】
- デジタル大辞泉
- ヨーロッパ大陸南東部、地中海に突出する大半島。東に黒海がある。セルビア・モンテネグロ・北マケドニア・ブルガリア・アルバニア・ギリシャなどの…
ワルツ[waltz]
- 音楽用語ダス
- オーストリアの舞曲レントラーを基礎として1800年頃に登場した3拍子系の舞曲。19世紀にヨーロッパ各地で大流行した。語源はドイツのwaltzenで回転運…
シンガポール海峡 シンガポールかいきょう Singapore Strait
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- マレー半島南端に続く,シンガポール島とリアウ諸島の間にある海峡。幅約 16km,長さ 80km。南シナ海とマラッカ海峡をつなぎ,東アジアとヨーロッパ…
コーンフロスティ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本ケロッグ株式会社が販売するシリアルの商品名。砂糖で甘味をつけている。牛乳をかけて食べる。フリーズドライのいちご果肉を加えた「フロスティ …
bláck・bìrd
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 《鳥類》(ヨーロッパ産の)クロウタドリ;(米国産の)ムクドリモドキ.2 (一般に)黒い鳥.3 《歴史》(オーストラリアで)奴隷として売ら…
サーバ Umberto Saba 生没年:1883-1957
- 改訂新版 世界大百科事典
- イタリアの詩人。オーストリア帝国治下のトリエステに生まれたが,国籍はイタリア。彼の出生前に妻を捨てた父方の姓を捨て,ユダヤ系の母親への敬愛…
ラファエロ Raffaello Santi(Sanzio) 生没年:1483-1520
- 改訂新版 世界大百科事典
- イタリア・ルネサンス期の画家,建築家。英語ではラファエルRaphael。ウルビノに生まれ,ローマで没。古典主義絵画の大成者であり,その後西欧絵画の…
カターニア‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【カターニア大聖堂】
- デジタル大辞泉
- 《Duomo di Catania》イタリア南部、シチリア島、シチリア自治州の都市カターニアにある大聖堂。正式名称はサンタガタ大聖堂。カターニアの守護聖人…
ヒステリー ひすてりー Hysterie ドイツ語 hysteria 英語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 語源は子宮を意味するギリシア語で、ヒポクラテスの時代に端を発し、当時は子宮の病という意味をもっていた。近代医学的領域の一つの概念として初め…
H. アターシー Hāshim al Atāssí
- 20世紀西洋人名事典
- 1875 - 1960 シリアの政治家。 元・シリア大統領。 ホムス生まれ。 1920年アラブの民族主義者が結成したシリア会議の議長を経て、ダマスカスに誕生…
サンマリノ San Marino
- 旺文社世界史事典 三訂版
- イタリア半島中東部,アペニン山脈のアドリア海側斜面にあるヨーロッパ最古の共和国。首都サンマリノ伝承によれば,4世紀ごろ,迫害を逃れたキリス…
espaguete /ispaˈɡεtʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]スパゲッティespaguete à bolonhesa|スパゲッティボロネーゼ.
トゥモロー・ネバー・ノウズ
- デジタル大辞泉プラス
- イギリスのロック・バンド、ビートルズの曲。7枚目のアルバム「リボルバー」(1966年)に収録されたサイケデリック・ロック・ナンバー。ジョン・レノ…
旧世界 きゅうせかい The Old World
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アジア、ヨーロッパ、アフリカの総称で、新世界に対する語。旧大陸と同義。コロンブスの新大陸発見以前から既知の大陸と、その付属および周辺島嶼(と…
せいセバスティアヌス【聖セバスティアヌス】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈イタリア〉San Sebastiano》マンテーニャの絵画。カンバスにテンペラ。縦255センチ、横140センチ。柱にしばりつけられ、弓矢で射られて殉…
スパゲティ【spaghetti(イタリア)】
- 和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
- 細長いひも状のパスタ。狭義では直径1.6~1.9mmくらいのものをさすが、細いもの(スパゲティーニ・バーミセリーなど)や平たいもの(タリアテッレ・…
ケーラー
- 百科事典マイペディア
- ドイツの心理学者。ゲシュタルト心理学の主唱者の一人。1913年―1920年カナリア諸島の類人猿研究所長,ゲッティンゲン大学,ベルリン大学教授を経て,…
アルティン
- 百科事典マイペディア
- オーストリアの数学者。ウィーンで生まれ,ライプチヒ大学で1921年に学位を取得。ゲッティンゲン大学を経て1923年からハンブルク大学。1937年に米国…
バロック美術 ばろっくびじゅつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 17世紀初頭から18世紀前半にかけてのヨーロッパ美術の様式。バロックBaroqueの語源はポルトガル語もしくはスペイン語で「ゆがんだ形状の真珠」を意味…
サンティレーネ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【サンティレーネ教会】
- デジタル大辞泉
- 《Chiesa di Sant'Irene》イタリア南部、プーリア州の都市レッチェにある教会。16世紀末から17世紀半ばにかけて、フランチェスコ=グリマルディの設…
ヨーロッパ連合大学【ヨーロッパれんごうだいがく】
- 百科事典マイペディア
- EU大学とも。正式名称はEuropean University Institute。1976年にヨーロッパ連合によって創設。イタリアのフィエゾーレにある。ヨーロッパ統合の動向…
カッツ
- 百科事典マイペディア
- ドイツ生れの生物物理学者。ライプチヒ大学,ロンドン大学を卒業後,オーストラリアのシドニー病院に勤務。1952年ロンドン大学教授。神経末端から筋…
温帯多雨気候【おんたいたうきこう】
- 百科事典マイペディア
- 温帯(暖)湿潤気候とも。一年中乾季の認められない温帯気候。日本,揚子江流域,地中海域を除くヨーロッパ,北米東側,オーストラリア南東部,ニュ…
イグルー
- 百科事典マイペディア
- エスキモーの冬の住居。雪のブロックを積み上げた住居が有名だが,流木などで作ったものもある。雪の小屋はカナダ北端のビクトリア島〜バフィン島を…
F. トゥラーティ Filippo Turati
- 20世紀西洋人名事典
- 1857 - 1932 イタリアの政治家。 法律を専攻し、1882年社会主義に接近する。妻アンナ・クリショフと社会主義的理論誌「クリティカ・ソチャーレ」を…
シャーフベルク【シャーフベルク】 Schafberg
- 世界の観光地名がわかる事典
- オーストリア北西部のザルツブルク(Salzburg)東方のザルツカンマーグートにある山(標高1783m)。ヴォルフガング湖の北にそびえている。映画『サウ…
汎ヨーロッパ主義 はんよーろっぱしゅぎ Pan-Europeanism
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ヨーロッパの平和や統合を主張する思想や運動。汎ヨーロッパの思想は古く、宗教改革や主権国家の形成による中世キリスト教世界の解体以後、ヨーロッ…
ゴンザレス・トレス ごんざれすとれす Félix Gonzáles-Torres (1957―1996)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- キューバに生まれアメリカで活動した美術家。1979年から83年までニューヨークのプラット・インスティテュートの修士課程に学んだ。83年にホイットニ…
エオヒップス Eohippus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 北アメリカとヨーロッパの新生代古第三紀始新世の地層から産出するウマの祖先の化石。体はキツネぐらいの大きさで,前足には 4本,後足には 3本の指…
ヒッタイト文字 ひったいともじ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 広義にはヒッタイト楔形(くさびがた)文字とヒッタイト(太古ハッティ)象形文字をさすが、前者はヒッタイトに固有のものではないので、狭義では後者…
hystérique /isterik/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] ヒステリーの,ヒステリックな;(病的に)興奮した.une voix hystérique|ヒステリックな声une foule hystérique|狂ったような群衆.━[名] …
坤輿万国全図 (こんよばんこくぜんず) Kūn yú wàn guó quán tú
- 改訂新版 世界大百科事典
- イタリア人イエズス会士マテオ・リッチ(利瑪竇)(1552-1610)と彼に共鳴した開明的な中国知識人李之藻によって,1602年(万暦30)北京において刊行…
ワルター わるたー Bruno Walter (1876―1962)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツ出身のアメリカの指揮者で、ピアノ奏者としても著名。20世紀前半を代表する大家の1人。9月15日ベルリンに生まれる。生地の音楽院で学んだのち…
ボノンチーニ Giovanni Bononcini 生没年:1670-1747
- 改訂新版 世界大百科事典
- バロック期イタリアの音楽家。父ジョバンニ・マリアGiovanni Maria B.(1642-78)は器楽作品や対位法教科書《熟練した音楽家》(1673)によって知ら…
アーリア人 アーリアじん Aryan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インド=ヨーロッパ語系諸族と同義に用いられることもあるが,正確には,インド=ヨーロッパ語系諸族の一派でインドとイランに定住した民族。アーリ…
エトルリア人 エトルリアじん Etrusci; Etruscans
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- エトルスキとも呼ばれる。前8世紀頃からイタリア中央部に現れた民族。その起源についてはすでに古代から相反する2つの見解,すなわち小アジアのリュ…
ポリテークニコ ぽりてーくにこ Il Politecnico
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリアの政治文化雑誌。第二次世界大戦中の反ファシズム闘争を基盤に、解放直後のイタリア社会に新しい文化の建設を目ざして、エイナウディ社から…
アフリカ分割【アフリカぶんかつ】
- 百科事典マイペディア
- 19世紀末から20世紀初めに展開された,ヨーロッパ列強の大規模なアフリカ進出と全面的な植民地化の過程。それを加速したのがベルリン会議(1884年―18…
角度ゲージ かくどげーじ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 角度測定のための基準となるゲージで、ブロックゲージのように、いくつかのゲージを密着させ、必要な角度をつくりだす。角度ゲージには、ヨハンソンJ…
日野コンテッサ 1300クーペPD300型
- 日本の自動車技術240選
- 日野のリヤエンジン乗用車の集大成、コンテッサ1300セダンとクーペはイタリアのミケロッティのデザインによる流麗なスタイルで名声を博し特にクーペ…
きた‐アフリカ【北アフリカ】
- デジタル大辞泉
- アフリカ北部を占める地域。エジプト・スーダン・南スーダン・リビア・チュニジア・アルジェリア・モロッコ・西サハラなどの国と地域からなる。ほと…
ココシュカ
- 百科事典マイペディア
- オーストリアの画家。ベヒラルン生れ。ウィーンに学び,1910年ベルリンで尖鋭(せんえい)な表現主義作家集団〈シュトルム(嵐)〉の有力な一員となる…
ケストナー Erich Kästner 生没年:1899-1974
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツの詩人,小説家,劇作家。ドレスデンに生まれ,最初は教師を志した。第1次大戦で心臓を病み除隊。進路を変え,ライプチヒ大学で文学を修めるか…
ドルトレヒト Dordrecht
- 改訂新版 世界大百科事典
- オランダ南西部,南ホラント州の都市。人口11万9263(2005)。正しくはドルドレヒトと読む。ワールWaal川(ライン川下流)の支流メルウェーデMerwede…
デレク リー Derrek Lee
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書元大リーグ選手国籍米国生年月日1975年9月6日出生地カリフォルニア州サクラメント本名Lee,Derrek Leon経歴父は日本プロ野球界で活躍したレ…
フランチェスキーニ Franceschini, Baldassare
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1611. ボルテラ[没]1689.1.6. ボルテライタリアの画家。彫刻家の子で父の助手をしていたが,フィレンツェの画家 M.ロッセリに師事。 1652~60年…
商業ルネサンス しょうぎょうルネサンス
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 11世紀以降北イタリア諸都市を中心とした地中海商圏とハンザ諸都市を中心とする北海・バルト海商圏が興隆して商業が復活し,手工業を中心とした西ヨ…