「西武ライオンズ」の検索結果

10,000件以上


斎音寺村さいおんじむら

日本歴史地名大系
奈良県:奈良市西ノ京地区斎音寺村[現]奈良市尼辻(あまがつじ)町付近興福院(こんぶいん)村の南に所在し、秋篠(あきしの)川両岸にわたる。慶…

ぜったい‐おんかん【絶対音感】

デジタル大辞泉
ある音の高さを他の音と比較せずに識別する能力。→相対音感

なんこうがい‐おん【軟口蓋音】

デジタル大辞泉
奥舌面と軟口蓋との間で調音される音。[k][g][ŋ][w]など。

ていおん‐さっきん〔テイヲン‐〕【低温殺菌】

デジタル大辞泉
食品をセ氏60~70度の温度で殺菌すること。高温では風味や色彩、成分の変化が生じやすいものを対象とし、牛乳では62~65度で30分間の加熱殺菌が行わ…

ていおん‐ちょうり〔テイヲンテウリ〕【低温調理】

デジタル大辞泉
⇒真空調理

超ウラン元素 (ちょうウランげんそ) transuranic elements

改訂新版 世界大百科事典
ウランよりも原子番号の大きい元素,すなわち93番元素以降の元素の総称。1937年,それまで地球上には存在しないと思われていた43番元素がはじめて人…

チャビー ジャクソン Chubby Jackson

20世紀西洋人名事典
1918.10.25 - 米国のジャズ奏者。 ニューヨーク生まれ。 本名Greig Stewart Jackson。 ドラム奏者ダフィー・ジャクソンは息子。スクール・バンドで…

あくせいかこうねつあくせいこうねつしょう【悪性過高熱(悪性高熱症) Malignant Hyperpyrexia】

家庭医学館
[どんな病気か]  全身麻酔をすると、15分に1℃ずつ体温が上昇し、42℃にも達して筋肉が硬直(こうちょく)する病気です。死亡率が高く、麻酔科医や外…

液体アンモニア エキタイアンモニア liquid ammonia

化学辞典 第2版
液体状のアンモニアをいう.液安ともいう.アンモニアは1 atm 下では-33 ℃ で,20 ℃ では8.46 atm で液化する.蒸発熱が大きく(23.4 kJ(沸点)),断…

超酸化カリウム チョウサンカカリウム potassium hyperoxide, potassium superoxide

化学辞典 第2版
KO2(71.10).IUPAC命名法による体系名は,二酸化(1-)カリウム(potassium dioxide).生化学命名法では O2- は超酸化物(superoxide)イオンとよばれる…

ざくろ石(族) ザクロイシゾク garnet(group)

化学辞典 第2版
[X3Y2Si3O12](X = Fe2+,Ca2+,Mg2+,Mn2+,Y = Al3+,Fe3+,Ti3+,Cr3+).変成岩に多く産出し,火成岩にも見いだされる.単位格子内に8個…

ウィリー スミス William Mcleish Smith

20世紀西洋人名事典
1910.11.25 - 1967.3.7 米国のミュージシャン。 サウスカロライナ州チャールストン生まれ。 1929年ジミー・ランスフォード楽団’42年チャーリー・ス…

リンゲル液 (リンゲルえき) Ringer solution

改訂新版 世界大百科事典
リンガー液ともいう。イギリスの生理学者リンガーSydney Ringer(1835-1910)が,1882年カエルの摘出心臓の灌流実験のために処方した最初の生理的塩…

輝沸石 きふっせき heulandite

日本大百科全書(ニッポニカ)
沸石の一種。六角板状の結晶、あるいは葉片状結晶の集合をする。沸石中、劈開(へきかい)面での真珠光沢がもっとも著しい。玄武岩、安山岩、流紋岩、…

等電点 とうでんてん isoelectric point

日本大百科全書(ニッポニカ)
アミノ酸やペプチド、タンパク質のような両性電解質、あるいはコロイドなどにおいて、溶液の水素イオン濃度(pH)を変化させたとき、溶質や粒子全体…

合成洗剤 (ごうせいせんざい) synthetic detergent

改訂新版 世界大百科事典
目次  ライトデューティ洗剤light duty detergent  ヘビーデューティ洗剤heavy duty detergent  合成洗剤の生産 環境の汚染 生産,消費合成…

絶対温度 (ぜったいおんど) absolute temperature

改訂新版 世界大百科事典
熱力学的温度ともいい,また1848年にケルビン(W. トムソン)によって導入されたことからケルビン温度とも呼ばれる。熱力学の第1,第2法則に基づいて…

極低温 きょくていおん

日本大百科全書(ニッポニカ)
きわめて低い温度領域。すなわち物理学において、室温から比べると十分に低い、いわゆる絶対零度に比較的近い温度領域をさす。しかし、この温度領域…

低温処理 ていおんしょり low-temperature treatment

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
増収や収穫時期の変動を目的に,種子や苗を人工的に一定期間低温下におくこと。作物の種類によっては一定の低温にあわなければ開花や結実をしないも…

さいおんじどの【西園寺殿】

改訂新版 世界大百科事典

ふじんたいおん【婦人体温】

改訂新版 世界大百科事典

せかいおんがく【世界音楽】

改訂新版 世界大百科事典

せいおん‐マシン【静音マシン】

デジタル大辞泉
⇒静音パソコン

ふずい‐おんがく【付随音楽】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] incidental music の訳語 ) 劇の進行中背景に演奏される音楽。劇間音楽。たとえばベートーベンの「エグモント」、メンデルスゾ…

たせい‐おんがく【多声音楽】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 二つ以上の独立した声部からなり、それぞれの声部が対等の立場でからみあっていく様式の音楽。多声部音楽。複音楽。ポリフォニー。

あいまい‐おんな(‥をんな)【曖昧女】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 素人女をよそおって、ひそかに売春する女。また、曖昧屋に出入りする女。[初出の実例]「私などの生業(しゃうばい)も田舎行の曖昧女か」(…

ぐたい‐おんがく【具体音楽】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 現代音楽の形式の一つ。人声、動物の声、汽車の音、楽音、その他自然界の音を録音し、それを素材に機械的、電気的に集合、構成した音楽作…

絶対温度 ゼッタイオンド absolute temperature

化学辞典 第2版
[同義異語]熱力学的温度

済恩寺跡さいおんじあと

日本歴史地名大系
奈良県:北葛城郡広陵町斎音寺村済恩寺跡[現]広陵町大字三吉小字ナガレ三吉(みつよし)の斉音寺(さいおんじ)集落の南東、記三上(きさんじよう…

浜崎御嶽はまさきいおん

日本歴史地名大系
沖縄県:八重山諸島石垣市宮良村浜崎御嶽[現]石垣市宮良宮良(みやら)集落の西方海岸に位置する。大浜(おおはま)から宮良に向かう国道三九〇号…

セリエA

知恵蔵
イタリア1部リーグ。世界最高レベルのリーグの1つで、多くの有名外国人選手がプレーしている。欧州チャンピオンズリーグでも複数回優勝している、ユ…

すいおん‐やくそう〔スイヲン‐〕【水温躍層】

デジタル大辞泉
海洋や湖において、ある深度を境に水温が急激に変化する層。温度躍層。変水層。サーモクライン。→躍層

村田兆治 むらたちょうじ (1949―2022)

日本大百科全書(ニッポニカ)
プロ野球選手(投手:右投右打)。11月27日、広島県生まれ。福山電波工業高(現、近畿大学附属広島高等学校福山校)から1967年(昭和42)のドラフト…

そうたい‐おんかん〔サウタイ‐〕【相対音感】

デジタル大辞泉
ある音の高さを他の音との関係において識別する能力。→絶対音感

きんだい‐おんがく【近代音楽】

デジタル大辞泉
1 近代の音楽。ルネサンス以降の西洋音楽。古代音楽・中世音楽などに対していう。2 1890年ごろから第一次大戦終了ごろまでの西洋音楽。R=シュトラ…

幽霊温泉

デジタル大辞泉プラス
赤川次郎のミステリー連作短編集。2002年刊行。「幽霊」シリーズ。

オオトカゲ

百科事典マイペディア
オオトカゲ科の総称。30種ほどが知られ,大半は1mを超える。マライオオトカゲは全長2.5m,東南アジア,華南に分布し,森林や草原にすむ。尾の力は強…

ハイミー シャーツァー Hymie Shertzer

20世紀西洋人名事典
1909.4.2 - 米国のジャズ奏者。 ニューヨーク生まれ。 本名Herman Shertzer。 アルト・サックス奏者である。ベニー・グッドマンに認められ、同楽団…

浸炭法 しんたんほう carburizing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鉄鋼材料などの表面に炭素を拡散浸透させる表面硬化法。浸炭剤の種類によって,固体浸炭,液体浸炭,ガス浸炭に分けられる。これらの方法は,その目…

酸化鉱物 (さんかこうぶつ) oxide mineral

改訂新版 世界大百科事典
酸素と他の元素が化合した組成をもつ鉱物の総称。比較的硬く,緻密で,耐火性の強いものが多く,一般に火成岩および変成岩の副成分鉱物として産出し…

白降汞 (はくごうこう) white precipitate

改訂新版 世界大百科事典
塩化水銀(Ⅱ)水溶液にアンモニア水を加えて生ずる白色沈殿。アンモニアおよびアンモニウムイオン濃度によって生成物が異なる。(1)融解性白降汞 …

モリブデン酸塩鉱物 (モリブデンさんえんこうぶつ) molybdate mineral

改訂新版 世界大百科事典
錯陰イオンの(MoO4)2⁻と陽イオンによって構成されている鉱物で,ウルフェナイト,パウエル鉱,リンドグレン鉱などがある。ウルフェナイトwulfenite…

フェノールフタレイン ふぇのーるふたれいん phenolphthalein

日本大百科全書(ニッポニカ)
トリフェニルメチル系色素の一つで、フタレイン染料とよばれる化合物の一種である。酸とアルカリを区別する指示薬として知られ、1871年にドイツのA・…

絶対温度【ぜったいおんど】

百科事典マイペディア
熱力学的に定義され,温度計物質の性質によらない温度。二つの熱源の間で物質にカルノーサイクルを行わせたとき,高熱源(温度T1)から熱量Q1を吸収…

臨界温度【りんかいおんど】

百科事典マイペディア
臨界状態にある気体の温度。この温度以上ではいくら圧力を加えても気体は液化しない。→関連項目アンドルーズ|液化|蒸気

絶対温度 ぜったいおんど

日本大百科全書(ニッポニカ)
気体の熱膨張を表すシャルルの法則(ゲイ・リュサックの法則)に基づいて決められた温度。シャルルの法則での温度は、水の沸騰時の理想気体の体積と…

さいおんじうじ【西園寺氏】

改訂新版 世界大百科事典

りんかいおんど【臨界温度】

改訂新版 世界大百科事典

形態音素 けいたいおんそ morphophoneme

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
形態,すなわち語形替変と語形成において,同一と認定しうる形態素において交替をみせる音素,あるいはその交替に基づいて立てた抽象的単位をいう。…

静穏の海 せいおんのうみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典